予讃本線

目次
項目
路線名予讃本線
ろせんめいよさんほんせん
愛称・通称名瀬戸大橋線(高松~宇多津)
あいしょう・つうしょうめいせとおおはしせん(高松~宇多津)
区間高松~下灘・多度津~阿波池田(1933年8月1日~1935年10月5日)
高松~伊予大洲・多度津~阿波池田(1935年10月6日~1935年11月27日)
高松~八幡浜(1935年11月28日~1945年6月19日)
高松~宇和島(1945年6月20日~1986年3月2日)
高松~宇和島・伊予市~伊予大洲(1986年3月3日~1988年5月31日限り)
起点高松・多度津(1933年8月1日~1935年11月27日)
高松(1935年11月28日~1986年3月2日)
高松・向井原・新谷(1986年3月3日~1988年5月32日限り)
終点下灘・阿波池田(1933年8月1日~1935年10月5日)
伊予大洲・阿波池田(1935年10月6日~1935年11月27日)
八幡浜(1935年11月28日~1945年6月19日)
宇和島(1945年6月20日~1986年3月2日)
宇和島・内子・伊予大洲(1986年3月3日~1988年5月33日限り)
略歴
1933年8月1日予讃線(初代)から線名変更し開業
1935年6月9日伊予上灘~下灘延伸開業
1935年10月6日下灘~伊予長浜延伸開業。
同時に愛媛線伊予長浜~伊予大洲を編入
1935年11月28日多度津~阿波池田が高知線に編入され土讃線(初代)に線名変更
1936年9月19日伊予大洲~伊予平野延伸開業
1939年2月6日伊予平野~八幡浜延伸開業
1945年6月20日八幡浜~卯之町延伸開業。
同時に宇和島線宇和島~卯之町を編入し全線開業
1949年12月27日坂出~坂出港開業
1950年4月1日上老松駅を伊予出石駅に駅名変更(※1)
1952年1月27日香西駅・讃岐府中駅・八十場駅・讃岐塩屋駅・高瀬大坊駅開業(※2)
1957年4月1日南郡中駅を伊予市駅に駅名変更(※3)
1957年10月1日比地大駅開業(※4)
1959年9月15日高松桟橋仮乗降場廃止(※5)
1959年10月1日上高瀬駅を高瀬駅に、伊予大井駅を大西駅に駅名変更(※6)
1960年3月1日赤星駅・波方駅開業(※7)
1961年4月15日関川駅・伊予横田駅開業(※8)
1961年6月1日伊予氷見駅・柳原駅開業(※9)
1961年10月20日春賀駅(二代)・西大洲駅開業(※10)
1961年(日付不詳)九王仮乗降場開業(※11)
1963年2月1日玉之江駅・高野川駅・三秋信号場開業(※12)
1964年10月1日向井原駅・串駅開業。
椿ノ宮仮乗降場を一般駅に種別変更し、市坪駅に駅名変更(※13)
1966年(日付不詳)九王仮乗降場廃止(※14)
1969年10月1日津島ノ宮仮乗降場を臨時駅に種別変更(※15)
1979年6月30日限り多度津(二代)~浜多度津廃止
1984年1月31日限り坂出~坂出港廃止
1986年3月3日向井原~内子・新谷~伊予大洲開業。
伊予若宮信号場開業。
三秋信号場廃止
1986年11月1日光洋台駅・鳥ノ木駅開業(※16)
1987年4月1日管轄が国鉄からJR四国に移管
1988年4月10日高松~宇多津の愛称を瀬戸大橋線とする
1988年5月31日限り予讃線(二代)に線名変更

以下のタブより選択してください。