塩竈線

目次
項目
路線名 塩竈線
ろせんめい しおがません
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 仙台~塩竈
起点 岩切(1906年11月1日~1944年11月14日)
陸前山王(1944年11月15日~1956年7月8日限り)
終点 塩竈
略歴
1906年11月1日 日本鉄道を国有化し全線開業
1909年10月12日 線名を塩竈線とする
1933年8月15日 小田原東丁駅・多賀城前駅開業(※1)
1933年9月25日 塩竈~塩釜港開業
1944年5月1日 多賀城前駅を陸前山王駅に駅名変更(※2)
1944年11月11日 小田原東丁駅廃止(※3)
1944年11月15日 岩切~陸前山王駅が東北本線に編入される
1956年6月10日 塩竈港駅を塩竈埠頭駅に駅名変更(※4)
1956年7月8日限り 塩釜線に線名変更。
塩竈駅を一般駅から貨物駅に種別変更し、塩釜港駅に駅名変更。
旅客営業廃止

以下のタブより選択してください。