高速電気軌道第4号線
注
東日本旅客鉄道・東海旅客鉄道(JR東日本・東海)の中央本線はこちらから
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 高速電気軌道第4号線 |
| ろせんめい | こうそくでんききどうだいよんごうせん |
| 愛称・通称名 | 4号線 中央線 ゆめはんな |
| あいしょう・つうしょうめい | よんごうせん ちゅうおうせん ゆめはんな |
| 区間 | 大阪港~長田(1961年12月11日~2005年6月30日) コスモスクエア~長田(2005年7月1日~2018年3月31日限り) |
| 起点 | 大阪港(1961年12月11日~2005年6月30日) コスモスクエア(2005年7月1日~2018年3月31日限り) |
| 終点 | 長田 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1961年12月11日 | 大阪港~弁天町部分開業 |
| 1964年10月31日 | 弁天町~本町仮乗降場延伸開業 |
| 1967年9月30日 | 森ノ宮~谷町四丁目開業 |
| 1968年7月29日 | 森ノ宮~深江橋延伸開業 |
| 1969年7月1日 | 本町仮乗降場~本町延伸開業。 本町仮乗降場廃止 |
| 1969年12月6日 | 本町~谷町四丁目延伸開業。 愛称を中央線とする |
| 1985年4月5日 | 深江橋~長田延伸開業 |
| 2005年7月1日 | 大阪港トランスポートシステム テクノポート線を編入する |
| 2005年10月26日 | 愛称をゆめはんなとする |
| 2018年3月31日限り | 管轄が大阪市高速電気軌道に移管 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1961年12月11日~1969年12月5日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 大阪港 | おおさかこう | 高速電気軌道第4号線 | 4号線 | ||
| 朝潮橋 | あさしおばし | ||||
| 弁天町 | べんてんちょう | ||||
| 九条 | くじょう | ||||
| 阿波座 | あわざ | ||||
| 本町 | ほんまち | 仮乗降場 | |||
| 本町 | ほんまち |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 深江橋 | ふかえばし | 高速電気軌道第4号線 | 4号線 | ||
| 緑橋 | みどりばし | ||||
| 森ノ宮 | もりのみや | 高速電気軌道第4号線 | 4号線 | ||
| 谷町四丁目 | たにまちよんちょうめ |
1969年12月6日~2005年6月30日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 大阪港 | おおさかこう | 高速電気軌道第4号線 | 4号線 中央線 | ||
| 朝潮橋 | あさしおばし | ||||
| 弁天町 | べんてんちょう | ||||
| 九条 | くじょう | ||||
| 阿波座 | あわざ | ||||
| 本町 | ほんまち | ||||
| 堺筋本町 | さかいすじほんまち | ||||
| 谷町四丁目 | たにまちよんちょうめ | ||||
| 森ノ宮 | もりのみや | ||||
| 緑橋 | みどりばし | ||||
| 深江橋 | ふかえばし | ||||
| 高井田 | たかいだ | ||||
| 長田 | ながた |
2005年7月1日~2018年3月31日限り
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| コスモスクエア | こすもすくえあ | 高速電気軌道第4号線 | 4号線 中央線 | ||
| 大阪港 | おおさかこう | ||||
| 朝潮橋 | あさしおばし | ||||
| 弁天町 | べんてんちょう | ||||
| 九条 | くじょう | ||||
| 阿波座 | あわざ | ||||
| 本町 | ほんまち | ||||
| 堺筋本町 | さかいすじほんまち | ||||
| 谷町四丁目 | たにまちよんちょうめ | ||||
| 森ノ宮 | もりのみや | ||||
| 緑橋 | みどりばし | ||||
| 深江橋 | ふかえばし | ||||
| 高井田 | たかいだ | ||||
| 長田 | ながた |