筑豊興業鉄道線
注
筑豊"鉱"業鉄道線についてはこちらから
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 筑豊興業鉄道線 |
| ろせんめい | ちくほうこうぎょうてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 若松~飯塚・中間~黒崎・直方~金田 |
| 起点 | 若松・中間・直方 |
| 終点 | 飯塚・黒崎・金田 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1891年8月30日 | 若松~直方部分開業 |
| 1892年10月28日 | 直方~小竹延伸開業 |
| 1893年2月11日 | 直方~金田開業 |
| 1893年4月(日付不詳) | 植木信号所開業 |
| 1893年6月30日 | 中間~黒崎開業 |
| 1893年7月3日 | 全線開業 |
| 1893年12月20日 | 底井野信号所開業。 植木信号所を一般駅に種別変更 |
| 1894年8月14日限り | 筑豊鉄道(初代)に社名変更 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 若松 | わかまつ | 筑豊興業鉄道線 | |||
| 折尾 | おりお | ||||
| 中間 | なかま | ||||
| 底井野 | そこいの | 信号所 | |||
| 植木 | うえき | 信号所 | |||
| 直方 | のおがた | ||||
| 小竹 | こたけ | ||||
| 鯰田 | なまずた | ||||
| 飯塚 | いいづか |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 中間 | なかま | 支線 | |||
| 黒崎 | くろさき |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 直方 | のおがた | 支線 | |||
| 金田 | かなだ |