支線Ⅱ
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 支線Ⅱ |
| ろせんめい | ー |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 博多~篠栗 |
| 起点 | 吉塚(1904年6月19日~1905年2月15日) 博多(1905年2月16日~1907年6月30日限り) |
| 終点 | 篠栗 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1904年6月19日 | 全線開業 |
| 1905年2月16日 | 博多駅に起点変更 |
| 1907年6月30日限り | 国有化され路線譲渡 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1904年6月19日~1905年2月15日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 博多 | はかた | 八代線 | 支線Ⅱ | ||
| 吉塚 | よしづか | ||||
| 支線Ⅱ | |||||
| 原町 | はるまち | ||||
| 篠栗 | ささぐり |
1905年2月16日~1907年6月30日限り
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 博多 | はかた | 支線Ⅱ | |||
| 吉塚 | よしづか | ||||
| 原町 | はるまち | ||||
| 篠栗 | ささぐり |