神中線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 神中線 |
| ろせんめい | じんちゅうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 横浜~海老名 |
| 起点 | 横浜 |
| 終点 | 海老名 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1943年4月1日 | 神中鉄道から路線譲渡され全線開業 |
| 1944年~(月日不詳) | 新川島駅・二俣下川駅・二ツ橋駅休止 |
| 1944年6月~(日付不詳) | 常盤園下駅休止 |
| 1946年3月1日 | 柏ヶ谷駅開業 |
| 1946年4月1日 | 柏ヶ谷駅を大塚本町駅に駅名変更 |
| 1947年5月31日限り | 横浜~海老名を本線に、 相模国分~厚木を厚木線に線名変更 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 横浜 | よこはま | 神中線 | |||
| 平沼橋 | ひらぬまばし | ||||
| 古河電線 | ふるかわでんせん | ||||
| 西横浜 | にしよこはま | ||||
| 天王町 | てんのうちょう | ||||
| 星川(二代) | ほしかわ | ||||
| 常盤園下 | ときわえんした | ||||
| 上星川 | かみほしかわ | ||||
| 新川島 | しんかわしま | ||||
| 西谷 | にしや | ||||
| 鶴ヶ峰 | つるがみね | ||||
| 二俣下川 | ふたまたしもかわ | ||||
| 二俣川 | ふたまたがわ | ||||
| 三ツ境 | みつきょう | ||||
| 二ツ橋 | ふたつばし | ||||
| 瀬谷 | せや | ||||
| 大和 | やまと | ||||
| 相模大塚 | さがみおおつか | ||||
| 柏ヶ谷 | かしわがや | ||||
| 相模国分 | さがみこくぶ | 貨物駅 | |||
| 海老名 | えびな |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 西横浜 | にしよこはま | 貨物支線 | |||
| 保土ケ谷 | ほどがや |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 相模国分 | さがみこくぶ | 貨物駅 | 貨物支線 | ||
| 厚木 | あつぎ | 操車場 | |||
| 厚木 | あつぎ |