相模線

目次
項目
路線名相模線
ろせんめいさがみせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間茅ケ崎~川寒川(1921年9月28日~1926年3月31日)
茅ケ崎~橋本・寒川~四之宮口(1926年4月1日~1944年5月31日限り)
起点茅ケ崎(1921年9月28日~1926年3月31日)
茅ケ崎・寒川(1926年4月1日~1944年5月31日限り)
終点川寒川(1921年9月28日~1926年3月31日)
橋本・四之宮口(1926年4月1日~1944年5月31日限り)

 

略歴
1921年9月28日茅ケ崎~川寒川部分開業
1922年5月10日寒川~四之宮開業
1923年2月5日東河原駅開業
1925年7月(日付不詳)四之宮信号所開業
1926年4月1日寒川~倉見延伸開業
1926年7月15日倉見~厚木延伸開業
1931年4月29日全線開業
1931年7月1日宮山駅・門沢橋駅・本座間駅開業
1931年10月31日限り寒川~川寒川廃止。
四之宮信号所廃止
1932年6月1日円蔵駅・上磯部駅開業
1932年11月1日中新田駅・大河原駅開業
1935年6月23日入谷駅開業
1935年11月7日相模横山駅を本上溝駅に駅名変更
1938年9月29日座間新戸駅を陸士前駅に駅名変更
1939年10月1日東河原駅を昭和産業駅に駅名変更
1940年2月1日日東駅開業
1940年4月20日昭和産業駅を貨物駅から一般駅に種別変更。
寒川~昭和産業旅客営業開始
1940年(月日不詳)陸士前駅を相武台下駅に、
大河原駅を相模町駅に駅名変更
1941年3月3日香川台駅開業
1942年10月30日昭和産業駅を四之宮口駅に駅名変更
1943年4月1日線名を相模線とする
1943年10月1日~円蔵駅・香川台駅・中新田駅・上今泉駅
・本座間駅・上磯部駅・作ノ口駅休止
1944年5月31日限り国有化され路線譲渡
日東駅を北茅ヶ崎駅に、上溝駅(初代)を番田駅に、
本上溝駅を上溝駅(二代)に、相模町駅を南橋本駅に、
四之宮口駅を西寒川駅に駅名変更。
西寒川~四之宮廃止。
円蔵駅・香川台駅・中新田駅・上今泉駅
・本座間駅・上磯部駅・作ノ口駅廃止

 

以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

1921年9月28日~1926年3月31日
駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
茅ケ崎ちがさき相模線
香川かがわ
寒川さむかわ
川寒川かわさむかわ貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名

略歴へ戻る
 

1926年4月1日~1944年5月31日限り
駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
茅ケ崎ちがさき相模線
香川かがわ
寒川さむかわ
四之宮しのみや信号所
倉見くらみ

略歴へ戻る
 

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
寒川さむかわ貨物支線
東河原ひがしかわら貨物駅
四之宮しのみや貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
寒川さむかわ貨物支線
四之宮しのみや信号所
川寒川かわさむかわ貨物駅

略歴へ戻る