長岡鉄道線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 長岡鉄道線 |
ろせんめい | ながおかてつどうせん |
愛称・通称名 | 長鉄 |
あいしょう・つうしょうめい | ちょうてつ |
区間 | 来迎寺~寺泊 |
起点 | 来迎寺 |
終点 | 寺泊 |
略歴 | |
---|---|
1915年10月7日 | 与板~寺泊(初代)部分開業 |
1916年1月5日 | 与板~西長岡延伸開業 |
?(年月日不詳) | 金山駅開業? |
1916年10月27日 | 町軽井駅開業 |
?(年月日不詳) | 金山駅廃止? |
1921年11月1日 | 岩方駅開業 |
1921年11月18日 | 全線開業 |
1922年5月27日 | 寺泊海水浴駅開業 |
1928年5月6日 | 上与板駅開業 |
1928年7月26日 | 寺泊温泉駅開業 |
1932年4月1日 | 寺泊新道駅開業 |
1934年6月1日 | 有栗駅開業 |
1951年12月1日 | 大河津分水駅・法崎駅開業 |
1952年3月7日?(月日不詳) | 越後大津駅開業 |
1954年10月1日?(月日不詳) | 越後日吉駅開業 |
1960年9月30日限り | 栃尾電鉄・中越自動車と合併し、 越後交通に社名変更 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
来迎寺 | らいこうじ | 長岡鉄道線 | 長鉄 | ||
深沢 | ふかさわ | ||||
上富岡 | かみとみおか | ||||
才津 | さいづ | ||||
有栗 | ありくり | ||||
西長岡 | にしながおか | 長岡鉄道線 | 長鉄 | ||
日越 | ひごし | ||||
上除 | かみのぞき | ||||
越後関原 | えちごせきはら | ||||
越後日吉 | えちごひよし | ||||
王寺川 | おうじがわ | ||||
脇野町 | わきのまち | ||||
越後大津 | えちごおおつ | ||||
槙原 | まきはら | ||||
上与板 | かみよいた | ||||
与板 | よいた | 長岡鉄道線 | 長鉄 | ||
岩方 | いわかた | ||||
町軽井 | まちかるい | ||||
大河津分水 | おおこうづぶんすい | ||||
大河津 | おおこうづ | ||||
法崎 | ほうさき | ||||
寺泊新道 | てらどまりしんどう | ||||
金山 | かなやま | 臨時駅 | |||
寺泊海水浴 | てらどまりかいすいよく | ||||
寺泊温泉 | てらどまりおんせん | ||||
寺泊(初代) | てらどまり |