草津軽便鉄道線

目次
項目
路線名草津軽便鉄道線
ろせんめいくさつけいべんてつどうせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間新軽井沢~嬬恋
起点新軽井沢
終点嬬恋

 

略歴
1915年7月22日新軽井沢~小瀬部分開業
1917年7月19日小瀬~吾妻延伸開業
1918年6月1日精進場川駅を三笠駅に、
浅間駅を二度上駅に駅名変更
1918年6月15日地蔵川駅開業
1919年9月22日地蔵川駅を臨時駅から一般駅に種別変更
1919年11月7日全線開業
1920年8月11日?(月日不詳)国境平駅開業
1921年10月15日小代駅開業
1923年7月10日吾妻駅を「あづま」から「あがつま」に読み変更
1923年11月9日?(月日不詳)長日向駅開業
1924年2月14日限り草津電気鉄道に社名変更

 

年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
新軽井沢しんかるいざわ草津軽便鉄道線
旧軽井沢(初代)きゅうかるいざわ
精進場川しょうじんばがわ
鶴溜つるだまり
小瀬こせ

略歴へ戻る