電車線
注
山梨交通電車線はこちらから
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 電車線 |
| ろせんめい | でんしゃせん |
| 愛称・通称名 | 電鉄 新潟交通電鉄 |
| あいしょう・つうしょうめい | でんてつ にいがたこうつうでんてつ |
| 区間 | 白山前~燕 |
| 起点 | 白山前 |
| 終点 | 燕 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1943年12月31日 | 新潟電鉄から社名変更し、全線開業 |
| 1944年9月1日 | 監督署小路駅・白山駅前駅・商業通り駅 ・中学校前駅・軽金前駅・硫酸会社前駅廃止 |
| 1953年4月1日 | 味方中学前駅開業 |
| 1967年10月1日 | 寺地駅開業 |
| 1980年9月26日 | 東青山駅開業 |
| 1982年1月1日 | 黒埼中学前駅開業 |
| 1985年6月1日 | 県庁前駅を白山前駅に駅名変更 |
| 1985年12月7日 | 千日駅開業 |
| 1992年3月20日~ | 白山前~東関屋休止 |
| 1992年3月31日限り | 白山前~東関屋廃止 |
| 1993年7月31日限り | 月潟~燕廃止 |
| 1997年3月16日 | ときめき駅開業 |
| 1999年4月4日限り | 全線廃止 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 新潟 | にいがた | 電車線未成区間 | |||
| 礎町 | いしずえちょう | ||||
| 古町十字路 | ふるまちじゅうじろ | ||||
| 営所通 | えいしょどおり | ||||
| 県庁前 | けんちょうまえ | ||||
| 電車線 | 電鉄 新潟交通電鉄 | ||||
| 監督署小路 | かんとくしょこうじ | ||||
| 白山駅前 | はくさんえきまえ | ||||
| 商業通り | しょうぎょうどおり | ||||
| 中学校前 | ちゅうがっこうまえ | ||||
| 軽金前 | けいきんまえ | ||||
| 硫酸会社前 | りゅうさんがいしゃまえ | ||||
| 東関屋 | ひがしせきや | ||||
| 電車線 | 電鉄 新潟交通電鉄 | ||||
| 東青山 | ひがしあおやま | ||||
| 平島 | へいじま | ||||
| 寺地 | てらじ | ||||
| ときめき | ときめき | ||||
| 焼鮒 | やきふな | ||||
| 越後大野 | えちごおおの | ||||
| 黒埼中学前 | くろさきちゅうがくまえ | ||||
| 新大野 | しんおおの | ||||
| 木場 | きば | ||||
| 板井 | いたい | ||||
| 七穂 | ななほ | ||||
| 吉江 | よしえ | ||||
| 味方中学前 | あじかたちゅうがくまえ | ||||
| 味方 | あじかた | ||||
| 白根 | しろね | ||||
| 千日 | せんにち | ||||
| 曲 | まがり | ||||
| 月潟 | つきがた | ||||
| 六分 | ろくぶ | ||||
| 新飯田 | にいだ | ||||
| 小中川 | こなかがわ | ||||
| 灰方 | はいかた | ||||
| 燕 | つばめ |