南樺鉄道線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 南樺鉄道線 |
| ろせんめい | なんかてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 新場~留多加 |
| 起点 | 新場 |
| 終点 | 留多加 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1931年10月1日 | 専用線を転換し全線開業 |
| 1933年6月20日 | 浜路公園駅開業 |
| 1945年8月11日~ | ソビエト社会主義共和国連邦が接収 |
| (1946年3月31日限り) | (ソビエト社会主義共和国連邦運輸通信省が自国保有の路線として編入) |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 新場 | しんば | 南樺鉄道線 | |||
| 江ノ浦 | えのうら | ||||
| 浜路 | はまじ | ||||
| 浜路公園 | はまじこうえん | ||||
| 留多加 | るうたか |