志村線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 志村線 |
| ろせんめい | しむらせん |
| 愛称・通称名 | 都電 |
| あいしょう・つうしょうめい | とでん |
| 区間 | 板橋五丁目~志村橋 |
| 起点 | 板橋五丁目 |
| 終点 | 志村橋 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1944年7月5日 | 板橋町五丁目~新板橋部分開業 |
| 1944年10月5日 | 新板橋駅を板橋町十丁目駅に駅名変更。 板橋町十丁目~志村延伸開業 |
| 1945年?(年月日不詳) | 板橋町八丁目駅(初代)廃止 |
| 1948年4月?(月日不詳) | 板橋町八丁目駅(二代)開業 |
| 1955年6月10日 | 全線開業。 志村駅を志村坂上駅に駅名変更 |
| ?(年月日不詳) | 板橋町五丁目駅を板橋五丁目駅に、 板橋町八丁目駅(二代)を板橋八丁目駅に、 板橋町十丁目駅を板橋十丁目駅に、 富士見通駅を大和町駅に駅名変更 |
| ?(年月日不詳) | 板橋八丁目駅を仲宿駅に、 板橋十丁目駅を板橋本町駅に駅名変更 |
| 1966年5月28日限り | 全線廃止 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 板橋町五丁目 | いたばしまちごちょうめ | ||||
| 板橋区役所前 | いたばしくやくしょまえ | ||||
| 板橋町八丁目(初代) | いたばしまちはっちょうめ | ||||
| 板橋町八丁目(二代) | いたばしまちはっちょうめ | ||||
| 新板橋 | しんいたばし | ||||
| 富士見通 | ふじみどおり | ||||
| 清水町 | しみずちょう | ||||
| 蓮沼町 | はすぬまちょう | ||||
| 小豆沢町 | あずさわちょう | ||||
| 志村 | しむら | ||||
| 志村坂下 | しむらさかした | ||||
| 長後町一丁目 | ちょうごちょういっちょうめ | ||||
| 長後町二丁目 | ちょうごちょうにちょうめ | ||||
| 志村橋 | しむらばし |