六本木線

目次
項目
路線名六本木線
ろせんめいろっぽんぎせん
愛称・通称名都電
あいしょう・つうしょうめいとでん
区間浜松町一丁目~青山一丁目
起点浜松町一丁目
終点青山一丁目

 

略歴
1943年7月1日東京市電気局から組織名称変更し、全線開業
?(年月日不詳)飯倉片町駅(二代)開業。
三河台町駅を麻布区役所前駅に、
乃木坂駅を乃木神社前駅に駅名変更。
広町駅・狸穴町駅・飯倉片町駅(初代)
・竜土町駅(初代)・新坂町駅(初代)・廃止
?(年月日不詳)麻布区役所駅を三河台町駅に駅名変更
?(年月日不詳)竜土町駅(二代)開業
?(年月日不詳)乃木神社前駅を新坂町駅(二代)に駅名変更
?(年月日不詳)新坂町駅(二代)を赤坂八丁目駅に駅名変更
1969年10月25日限り全線廃止

 

年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
浜松町一丁目はままつちょういっちょうめ六本木線都電
御成門おなりもん
広町ひろまち
神谷町かみやちょう
飯倉一丁目いいくらいっちょうめ
狸穴町まみあなちょう
飯倉片町(初代)いいぐらかたまち
三河台町みかわだいまち
六本木ろっぽんぎ
竜土町(初代)りゅうどちょう
乃木坂のぎざか
新坂町(初代)しんざかまち
青山一丁目(初代)あおやまいっちょうめ

略歴へ戻る