宮島線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 宮島線 |
ろせんめい | みやじません |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 西広島~電車宮島 |
起点 | 西広島 |
終点 | 電車宮島 |
略歴 | |
---|---|
1922年8月22日 | 己斐町~草津町部分開業 |
1924年4月6日 | 草津町~廿日市町延伸開業 |
1925年7月15日 | 廿日市町~地御前終点延伸開業 |
1926年7月15日 | 地御前終点~新宮島延伸開業。 地御前終点駅廃止 |
1931年2月1日 | 全線開業。 己斐町駅を西広島駅に、五日市町駅を電車五日市駅に、 廿日市町駅を電車廿日市駅に駅名変更。 新宮島駅廃止 |
?(年月日不詳) | 地御前海岸仮停留場廃止 |
1935年8月(日付不詳) | 塩浜海水浴場前駅開業 |
1935年12月1日 | 塩浜海水浴場前駅を一般駅に種別変更し 塩浜駅に駅名変更。 隅ノ浜駅廃止? |
1936年9月8日 | 塩浜駅を楽々園駅に駅名変更 |
1941年4月17日 | 実践女学校前駅開業 |
1942年4月9日限り | 広島電鉄に路線譲渡 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
己斐町 | こいちょう | 宮島線 | |||
高須 | たかす | ||||
古江 | ふるえ | ||||
草津町 | くさつまち | ||||
荒手 | あらて | ||||
井ノ口 | いのくち | ||||
実践女学校前 | じっせんじょがっこうまえ | ||||
五日市町 | いつかいちまち | ||||
塩浜海水浴場前 | しおはまかいすいよくじょうまえ | 臨時駅 | |||
隅ノ浜 | すみのはま | ||||
廿日市町 | はつかいちまち | ||||
宮内 | みやうち | ||||
地御前 | じごぜん | ||||
地御前終点 | じごぜんしゅうてん | ||||
地御前海岸 | じごぜんかいがん | 臨時駅 | |||
新宮島 | しんみやじま | ||||
阿品 | あじな | ||||
電車宮島 | でんしゃみやじま |