尾道鉄道線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 尾道鉄道線 |
| ろせんめい | おのみちてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 尾道~市 |
| 起点 | 尾道 |
| 終点 | 市 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1925年11月1日 | 西尾道~石畦部分開業 |
| 1926年1月7日 | 宮ノ前駅開業 |
| 1926年4月28日 | 石畦~市延伸開業 |
| 1927年?(年月日不詳) | 美ノ郷駅を木頃本郷駅に駅名変更 |
| 1931年9月12日 | 西尾道~御所橋仮乗降場延伸開業 |
| 1932年4月1日 | 木梨口駅開業 |
| 1933年3月28日 | 全線開業。 御所橋仮乗降場廃止? |
| 1933年7月1日 | 農会裏駅・女学校前駅・大池駅・遊亀橋駅開業 |
| 1937年?(月日不詳) | 西校上駅開業 |
| 1941年?(年月日不詳) | 農会裏駅・大池駅・遊亀橋駅休止。 女学校前駅廃止 |
| 1949年10月1日 | 大池駅・遊亀橋駅再開業。 農会裏駅を地方事務所裏駅に駅名変更し再開業 |
| 1953年3月15日 | 三美園駅開業 |
| 1954年3月20日 | 青山病院前駅開業 |
| 1957年4月?(月日不詳) | 大池駅を尾道高校下駅に駅名変更 |
| 1957年1月31日限り | 石畦~市廃止 |
| 1964年7月31日限り | 全線廃止 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 尾道 | おのみち | 尾道鉄道線 | |||
| 御所橋 | ごしょばし | 仮乗降場 | 尾道鉄道線 | ||
| 西尾道 | にしおのみち | 尾道鉄道線 | |||
| 農会裏 | のうかいうら | ||||
| 女学校前 | じょがっこうまえ | ||||
| 青山病院前 | あおやまびょういんまえ | ||||
| 宮ノ前 | みやのまえ | ||||
| 栗原 | くりはら | ||||
| 大池 | おおいけ | ||||
| 三美園 | さんびえん | ||||
| 三成 | みなり | ||||
| 木梨口 | きなしぐち | ||||
| 遊亀橋 | ゆうきばし | ||||
| 美ノ郷 | みのごう | ||||
| 石畦 | いしぐろ | ||||
| 西校上 | にしこううえ | ||||
| 畑 | はた | ||||
| 諸原 | もろはら | ||||
| 市 | いち |