天理線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 天理線 |
| ろせんめい | てんりせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 新法隆寺~天理(1921年1月1日~1922年3月31日) 平端~天理(1922年4月1日~1941年3月14日限り) |
| 起点 | 新法隆寺(1921年1月1日~1922年3月31日) 平端(1922年4月1日~1941年3月14日限り) |
| 終点 | 天理 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1921年1月1日 | 天理軽便鉄道から路線譲渡され全線開業 |
| 1922年4月1日 | 平端駅開業。 新法隆寺~平端を法隆寺線として分離 |
| 1941年3月14日限り | 参宮急行電鉄と合併し、関西急行鉄道に社名変更 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1921年1月1日~1922年3月31日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 新法隆寺 | しんほうりゅうじ | 天理線 | |||
| 安堵 | あんど | ||||
| 額田部 | ぬかたべ | ||||
| 二階堂 | にかいどう | ||||
| 前栽 | せんざい | ||||
| 天理 | てんり |
1922年4月1日~1941年3月14日限り
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 平端 | ひらはた | 天理線 | |||
| 二階堂 | にかいどう | ||||
| 前栽 | せんざい | ||||
| 天理 | てんり |