汐見橋線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | ー |
| ろせんめい | ー |
| 愛称・通称名 | 汐見橋線 |
| あいしょう・つうしょうめい | しおみばしせん |
| 区間 | 汐見橋~堺東 |
| 起点 | 汐見橋 |
| 終点 | 岸ノ里 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1929年11月1日 | 高野下方面へ直通する全列車が難波駅発着に変更となり、 汐見橋~岸ノ里支線化 |
| 1934年12月26日 | 帝塚山駅開業 |
| 1942年2月15日 | 沢ノ町駅開業 |
| 1944年5月31日限り | 関西急行鉄道と合併し、近畿日本鉄道に社名変更 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 汐見橋 | しおみばし | 高野線 | 汐見橋線 | ||
| 芦原町 | あしはらちょう | ||||
| 木津川 | きづがわ | ||||
| 津守 | つもり | ||||
| 西天下茶屋 | にしてんがちゃや | ||||
| 岸ノ里 | きしのさと | ||||
| 帝塚山 | てづかやま | ||||
| 住吉東 | すみよしひがし | ||||
| 沢ノ町 | さわのちょう | ||||
| 我孫子前 | あびこまえ | ||||
| 浅香山 | あさかやま | ||||
| 堺東 | さかいひがし |