京津線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 京津線 |
| ろせんめい | けいしんせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 三條~浜大津 |
| 起点 | 三條 |
| 終点 | 浜大津 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1943年10月1日 | 京阪電気鉄道(初代)から社名変更し全線開業 |
| 1943年11月10日 | 長等公園下駅(初代)廃止 |
| 1944年4月1日 | 平安神宮前駅・日ノ岡駅(初代)廃止 |
| 1945年5月15日 | 蹴上駅・大谷駅・札ノ辻駅休止 |
| 1945年6月1日 | 大谷駅再開業 |
| 1945年10月2日 | 蹴上駅再開業 |
| 1946年1月1日 | 長等公園下駅(二代)開業 |
| 1946年5月10日 | 浜大津(二代)~浜大津(三代)開業。 浜大津駅(二代)廃止 |
| 1946年10月1日 | 札ノ辻駅廃止 |
| 1949年11月1日 | 三条大橋駅(二代)を三條駅に駅名変更 |
| 1949年11月25日 | 古川町駅を東山三条駅に駅名変更 |
| 1949年11月30日限り | 京阪電気鉄道(二代)に路線譲渡 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 三条大橋(二代) | さんじょうおおはし | 京津線 | |||
| 古川町 | ふるかわちょう | ||||
| 平安神宮前 | へいあんじんぐうまえ | ||||
| 蹴上 | けあげ | ||||
| 九条山 | くじょうやま | ||||
| 日ノ岡(初代) | ひのおか | ||||
| 御陵 | みささぎ | ||||
| 山科駅前 | やましなえきまえ | ||||
| 四宮 | しのみや | ||||
| 追分 | おいわけ | ||||
| 大谷 | おおたに | ||||
| 上関寺 | かみせきでら | ||||
| 長等公園下(初代) | ながらこうえんした | ||||
| 長等公園下(二代) | ながらこうえんした | ||||
| 札ノ辻 | ふだのつじ | ||||
| 浜大津(二代) | はまおおつ | ||||
| 浜大津(三代) | はまおおつ |