新宮鉄道線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 新宮鉄道線 |
| ろせんめい | しんぐうてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 勝浦~新宮 |
| 起点 | 勝浦 |
| 終点 | 新宮 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1912年12月4日 | 勝浦~三輪崎部分開業 |
| 1913年3月1日 | 全線開業 |
| 1917年2月1日 | 那智口駅を天満駅に駅名変更 |
| 1925年3月10日 | 狗子ノ川駅開業 |
| 1932年8月1日 | 御手洗駅開業 |
| 1934年6月30日限り | 国有化され路線譲渡。 線名を紀勢中線とする。 勝浦駅を紀伊勝浦駅に、天満駅を紀伊天満駅に、 佐野村駅を秋津野駅に、御手洗駅を広角駅に駅名変更。 宇久井駅を「うぐい」から「うくい」に、 三輪崎駅を「みわざき」から「みわさき」に読み変更 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 勝浦 | かつうら | 新宮鉄道線 | |||
| 那智口 | なちぐち | ||||
| 那智 | なち | ||||
| 狗子ノ川 | くじのかわ | ||||
| 宇久井 | うぐい | ||||
| 佐野村 | さのむら | ||||
| 三輪崎 | みわざき | ||||
| 御手洗 | みたらい | ||||
| 熊野地 | くまのじ | ||||
| 新宮 | しんぐう |