立山鉄道線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 立山鉄道線 |
ろせんめい | たてやまてつどうせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 滑川~立山 |
起点 | 滑川 |
終点 | 立山 |
略歴 | |
---|---|
1917年6月25日 | 立山軽便鉄道から社名変更し開業 |
1921年3月19日 | 全線開業 |
1921年3月19日 | 中滑川駅を晒屋駅に、西滑川駅を水橋口駅に、 梅沢駅を西加積駅に、堀江駅を中加積駅に、 江上駅を宮川駅に、辻高原駅を弓庄駅に、 沢端駅を寺田駅(初代)に駅名変更 |
?(年月日不詳) | 沢駅を沢中山駅に駅名変更 |
1924年5月20日 | 宮川駅を新宮川駅に駅名変更 |
1931年4月5日限り | 富山電気鉄道と合併し路線譲渡 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
滑川 | なめりかわ | 立山鉄道線 | |||
中滑川 | なかなめりかわ | ||||
西滑川 | にしなめりかわ | ||||
梅沢 | うめざわ | ||||
堀江 | ほりえ | ||||
江上 | えがみ | ||||
上市(初代) | かみいち | ||||
大岩口 | おおいわぐち | ||||
辻高原 | つじたかはら | ||||
沢端 | さわはた | ||||
五百石 | ごひゃくこく | ||||
榎町 | えのきまち | ||||
釜ヶ淵 | かまがふち | ||||
沢 | さわ | ||||
立山(初代) | たてやま |