高岡軌道線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 高岡軌道線 |
| ろせんめい | たかおかきどうせん |
| 愛称・通称名 | 高伏線(地鉄高岡~伏木港) 伏木線(地鉄高岡~伏木港)(1948年4月10日~1951年3月31日) 伏木線(米島口~伏木港)(1951年4月1日~1959年3月31日限り) |
| あいしょう・つうしょうめい | たかふしせん(地鉄高岡~伏木港) ふしきせん(地鉄高岡~伏木港)(1948年4月10日~1951年3月31日) ふしきせん(米島口~伏木港)(1951年4月1日~1959年3月31日限り) |
| 区間 | 地鉄高岡~伏木港・米島口~新湊 |
| 起点 | 地鉄高岡・米島口 |
| 終点 | 伏木港・新湊 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1948年4月10日 | 地鉄高岡~伏木港部分開業 |
| 1951年4月1日 | 全線開業。 伏木線の通称が米島口~伏木港に短縮? |
| 1958年5月7日 | 湶町駅を広小路駅に駅名変更 |
| 1959年3月31日限り | 加越能鉄道に路線譲渡。 地鉄高岡駅を新高岡駅に駅名変更 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 地鉄高岡 | ちてつたかおか | 高岡軌道線 | 高伏線 伏木線 | ||
| 片原町 | かたはらまち | ||||
| 坂下町 | さかしたまち | ||||
| 高岡市庁前 | たかおかしちょうまえ | ||||
| 湶町 | あわらまち | ||||
| 志貴野中学校前 | しきのちゅうがっこうまえ | ||||
| 市民病院前 | しみんびょういんまえ | ||||
| 江尻 | えじり | ||||
| 旭ヶ丘 | あさひがおか | ||||
| 荻布 | おぎの | ||||
| 新能町 | しんのうまち | ||||
| 米島口 | よねじまぐち | ||||
| 米島 | よねじま | ||||
| 高美町 | たかみちょう | ||||
| 矢田 | やた | ||||
| 串岡 | くしおか | ||||
| 古府口 | こふぐち | ||||
| 伏木港 | ふしきこう |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 米島口 | よねじまぐち | 高岡軌道線 | |||
| 能町口 | のうまちぐち | ||||
| 新吉久 | しんよしひさ | ||||
| 吉久 | よしひさ | ||||
| 中伏木 | なかふしき | ||||
| 新湊 | しんみなと |