常総鉄道線
目次
| 項目 |
|---|
| 路線名 | 常総鉄道線 |
| ろせんめい | じょうそうてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 取手~下館 |
| 起点 | 取手 |
| 終点 | 下館 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1913年11月1日~1927年6月3日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|
| 取手 | とりで | | | 常総鉄道線 | | | 寺原 | てらはら | | | | 稲戸井 | いなとい | | | | 守谷 | もりや | | | | 小絹 | こきぬ | | | | 水海道 | みつかいどう | | | | 中妻 | なかつま | | | | 三妻 | みつま | | | | 石下 | いしげ | | | | 宗道 | そうどう | | | | 下妻 | しもつま | | | | 大宝 | だいほう | | | | 騰波ノ江 | とばのえ | | | | 黒子 | くろご | | | | 大田郷 | おおたごう | | | | 下館 | しもだて | | |
| 略歴へ戻る
1927年6月4日~1927年6月30日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|
| 取手 | とりで | | | 常総鉄道線 | | | 寺原 | てらはら | | | | 稲戸井 | いなとい | | | | 守谷 | もりや | | | | 小絹 | こきぬ | | | | 水海道 | みつかいどう | | | | 中妻 | なかつま | | | | 三妻 | みつま | | | | 石下 | いしげ | | | | 宗道 | そうどう | | | | 下妻 | しもつま | | | | 大宝 | だいほう | | | | 騰波ノ江 | とばのえ | | | | 黒子 | くろご | | | | 大田郷 | おおたごう | | | | 下館 | しもだて | | |
略歴へ戻る | 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|
| 大田郷 | おおたごう | | | 貨物支線 | 三所支線 | | 三所 | さんじょ | 貨物駅 | |
| 略歴へ戻る
1927年7月1日~1945年3月19日限り
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|
| 取手 | とりで | | | 常総鉄道線 | | | 寺原 | てらはら | | | | 稲戸井 | いなとい | | | | 守谷 | もりや | | | | 小絹 | こきぬ | | | | 水海道 | みつかいどう | | | | 中妻 | なかつま | | | | 三妻 | みつま | | | | 南石下 | みなみいしげ | | | | 石下 | いしげ | | | | 玉村 | たまむら | | | | 宗道 | そうどう | | | | 下妻 | しもつま | | | | 大宝 | だいほう | | | | 騰波ノ江 | とばのえ | | | | 黒子 | くろご | | | | 野殿 | のどの | | | | 大田郷 | おおたごう | | | | 下館 | しもだて | | |
| 略歴へ戻る