美唄鉄道線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 美唄鉄道線 |
ろせんめい | びばいてつどうせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 美唄~美唄炭山(1915年10月11日~1924年12月14日) 美唄~常盤台(1924年12月15日~1950年4月24日限り) |
起点 | 美唄 |
終点 | 美唄炭山(1915年10月11日~1924年12月14日) 常盤台(1924年12月15日~1950年4月24日限り) |
略歴 | |
---|---|
1915年10月11日 | 個人から路線譲渡され開業 |
1918年9月1日? | 沼貝駅を美唄炭山駅に駅名変更 |
1924年12月15日 | 三菱鉱業専用線を買収し、全線開業 |
1925年12月15日 | 盤の沢駅開業 |
1942年6月(日付不詳) | 東美唄信号所開業 |
1948年1月10日 | 東明駅開業 |
1950年4月24日限り | 三菱鉱業に路線譲渡 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1915年10月11日~1924年12月14日
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
美唄 | びばい | 美唄鉄道線 | |||
我路 | がろ | ||||
沼貝 | ぬまかい |
1924年12月15日~1950年4月24日限り
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
美唄 | びばい | 美唄鉄道線 | |||
東美唄 | ひがしびばい | 信号所 | |||
東明 | とうめい | ||||
盤の沢 | ばんのさわ | ||||
我路 | がろ | ||||
美唄炭山 | びばいたんざん | ||||
常盤台 | ときわだい |