豊州鉄道線
注
現在のJR日豊本線・日田彦山線、
および平成筑豊鉄道 糸田線・田川線を建設・運行した豊州鉄道線はこちらから
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 豊州鉄道線 |
| ろせんめい | ほうしゅうてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 豊前善光寺~豊前二日市 |
| 起点 | 豊前善光寺 |
| 終点 | 豊前二日市 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1929年4月24日 | 日出生鉄道から社名変更し全線開業 |
| 1945年4月19日限り | 宇佐参宮鉄道・国東鉄道・別府大分電鉄 ・耶馬渓鉄道・別杵自動車と合併し、 大分交通に社名変更。 線名を豊州線とする |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 豊前善光寺 | ぶぜんぜんこうじ | 豊州鉄道線 | |||
| 城 | じょう | ||||
| 豊前四日市 | ぶぜんよっかいち | ||||
| 新豊川 | しんとよかわ | ||||
| 拝田 | はいた | ||||
| 三又川 | みつまたがわ | ||||
| 香下 | こうした | ||||
| 円座 | えんざ | ||||
| 豊前二日市 | ぶぜんふつかいち |