神戸姫路電気鉄道線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 神戸姫路電気鉄道線 |
| ろせんめい | こうべひめじでんきてつどうせん |
| 愛称・通称名 | 神姫電鉄線 |
| あいしょう・つうしょうめい | しんきでんてつせん |
| 区間 | 明石駅前~姫路駅前 |
| 起点 | 明石駅前 |
| 終点 | 姫路駅前 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1923年8月19日 | 全線開業 |
| 1924年1月16日 | 高砂町駅を電鉄高砂駅に、曽根町駅を電鉄曽根駅に、 飾磨町駅を電鉄飾磨駅に駅名変更 |
| 1927年3月31日限り | 宇治川電気と合併し路線譲渡 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 明石駅前 | あかしえきまえ | 神戸姫路電気鉄道線 | 神姫電鉄線 | ||
| 明石貨物 | あかしかもつ | 貨物駅 | |||
| 西新町 | にししんまち | ||||
| 藤江(初代) | ふじえ | ||||
| 中八木 | なかやぎ | ||||
| 江井ヶ島 | えいがしま | ||||
| 江井ヶ島西口 | えいがしまにしぐち | ||||
| 魚住 | うおずみ | ||||
| 東二見 | ひがしふたみ | ||||
| 本荘 | ほんじょう | ||||
| 別府北口 | べふきたぐち | ||||
| 浜ノ宮 | はまのみや | ||||
| 尾上ノ松 | おのえのまつ | ||||
| 高砂町 | たかさごちょう | ||||
| 荒井 | あらい | ||||
| 伊保 | いほ | ||||
| 伊保貨物 | いほかもつ | 貨物駅 | |||
| 曽根町 | そねちょう | ||||
| 大塩 | おおしお | ||||
| 的形 | まとがた | ||||
| 八家 | やか | ||||
| 八家貨物 | やかかもつ | 貨物駅 | |||
| 白浜ノ宮 | しらはまのみや | ||||
| 妻鹿 | めが | ||||
| 飾磨貨物 | しかまかもつ | 貨物駅 | |||
| 飾磨町 | しかまちょう | ||||
| 亀山御坊 | かめやまごぼう | ||||
| 手柄(初代) | てがら | ||||
| 姫路駅前 | ひめじえきまえ |