鞍馬電気鉄道線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 鞍馬電気鉄道線 |
| ろせんめい | くらまでんきてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 山端~鞍馬 |
| 起点 | 山端 |
| 終点 | 鞍馬 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1928年12月1日 | 山端~市原部分開業 |
| 1929年10月20日 | 市原~鞍馬仮乗降場延伸開業 |
| 1929年12月20日 | 全線開業。 鞍馬仮乗降場廃止 |
| 1942年7月31日限り | 京福電気鉄道と合併し路線譲渡。 線名を鞍馬線とする |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 山端 | やまばな | 鞍馬電気鉄道線 | |||
| 八幡前 | はちまんまえ | ||||
| 岩倉 | いわくら | ||||
| 木野 | きの | ||||
| 二軒茶屋 | にけんちゃや | ||||
| 市原 | いちはら | ||||
| 二ノ瀬 | にのせ | ||||
| 貴船口 | きぶねぐち | ||||
| 鞍馬 | くらま | 仮乗降場 | |||
| 鞍馬 | くらま |