永平寺線

目次
項目
路線名永平寺線
ろせんめいえいへいじせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間金津~永平寺(1944年12月1日~1969年9月17日)
東古市(現:永平寺口)~永平寺(1969年9月18日~2002年10月20日限り)
起点金津(1944年12月1日~1969年9月17日)
東古市(現:永平寺口)(1969年9月18日~2002年10月20日限り)
終点永平寺

 

略歴
1944年12月1日永平寺鉄道から路線譲渡され全線開業
?(年月日不詳)新丸岡駅を本丸岡駅に駅名変更
1946年11月1日菅野駅再開業
1950年6月1日諏訪間駅(二代)開業
1957年12月25日友末駅(二代)開業
1969年9月17日限り金津~東古市廃止
2002年6月24日~全線休止
2002年10月20日限り全線廃止

 

年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
金津かなづ永平寺線
菅野すがの
伊井いい
御簾ノ尾みすのお
坪江つぼえ
瓜生うりう
乗兼のりかね
長畦のうね
丸岡口まるおかぐち
新丸岡しんまるおか
西瓜屋にしうりや
末政すえまさ
あぶら
楽間らくま
鳴鹿なるか
東古市ひがしふるいち
京善きょうぜん
市野々いちのの
永平寺(二代)えいへいじ

略歴へ戻る