西尾線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 西尾線 |
| ろせんめい | にしおせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 岡崎新~吉田港・西尾~港前 |
| 起点 | 岡崎新・西尾 |
| 終点 | 吉田港・港前 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1926年12月1日 | 西尾鉄道から路線譲渡され全線開業 |
| 1928年10月1日 | 久麻久~一色口新線切換。 鎌谷駅・西尾口仮乗降場開業。 吉良吉田(初代)~吉田港廃止。 天王門駅廃止 |
| 1929年2月7日 | 住崎駅開業 |
| 1929年4月1日 | 八ツ面駅・西尾口仮乗降場廃止 |
| 1930年4月3日 | 八ツ面駅(二代)・西尾口駅(初代)開業 |
| 1935年7月31日限り | 名岐鉄道と合併し、名古屋鉄道(二代)に社名変更。 岡崎新~吉良吉田(初代)を西尾線、西尾~港前を平坂線とする |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1926年12月1日~1928年9月30日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 岡崎新 | おかざきしん | 西尾線 | |||
| 土呂 | とろ | ||||
| 中島 | なかじま | ||||
| 三江島 | みえじま | ||||
| 八ツ面 | やつおもて | 臨時駅 | |||
| 久麻久 | くまく | ||||
| 天王門 | てんのうもん | ||||
| 西尾 | にしお | ||||
| 一色口 | いしきぐち | ||||
| 上横須賀 | かみよこすか | ||||
| 東富田 | ひがしとみだ | ||||
| 三河荻原 | みかわおぎわら | ||||
| 吉良吉田(初代) | きらよしだ |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 西尾 | にしお | 西尾線 | |||
| 羽塚 | はつか | ||||
| 平坂(初代) | へいさか | ||||
| 港前 | みなとさき |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 吉良吉田(初代) | きらよしだ | 貨物支線 | |||
| 吉田港 | よしだこう | 貨物駅 |
1928年10月1日~1935年7月31日限り
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 岡崎新 | おかざきしん | 西尾線 | |||
| 土呂 | とろ | ||||
| 中島 | なかじま | ||||
| 三江島 | みえじま | ||||
| 八ツ面 | やつおもて | 臨時駅 | |||
| 八ツ面(二代) | やつおもて | ||||
| 久麻久 | くまく | ||||
| 西尾口 | にしおぐち | 仮乗降場 | |||
| 西尾口(初代) | にしおぐち | ||||
| 西尾 | にしお | ||||
| 一色口 | いしきぐち | ||||
| 鎌谷 | かまや | ||||
| 上横須賀 | かみよこすか | ||||
| 東富田 | ひがしとみだ | ||||
| 三河荻原 | みかわおぎわら | ||||
| 吉良吉田(初代) | きらよしだ |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 西尾 | にしお | 西尾線 | |||
| 住崎 | すみざき | ||||
| 羽塚 | はつか | ||||
| 平坂(初代) | へいさか | ||||
| 港前 | みなとさき |