無軌条電車
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 無軌条電車 |
| ろせんめい | むきじょうでんしゃ |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 東大曽根~桜山町 |
| 起点 | 東大曽根 |
| 終点 | 桜山町 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1943年5月10日 | 全線開業 |
| 1943年(月日不詳) | 千種通二丁目停留所廃止 |
| ?(年月日不詳) | 4停留所(矢田町十丁目・古出来町・都通二丁目・阿由知通三丁目?)休止? 阿由知通一丁目停留所・恵方町停留所廃止? |
| 1945年10月1日限り | 名古屋市交通局に組織名称変更 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東大曽根 | ひがしおおぞね | 無軌条電車 | |||
| 矢田町十丁目 | やだちょうじっちょうめ | ||||
| 矢田町十五丁目 | やだちょうじゅうごちょうめ | ||||
| 古出来町 | こできまち | ||||
| 都通一丁目 | みやこどおりいっちょうめ | ||||
| 都通二丁目 | みやこどおりにちょうめ | ||||
| 今池 | いまいけ | ||||
| 千種通二丁目 | ちくさどおりにちょうめ | ||||
| 大久手 | おおくて | ||||
| 阿由知通一丁目 | あゆちどおりいっちょうめ | ||||
| 阿由知通二丁目 | あゆちどおりにちょうめ | ||||
| 阿由知通三丁目 | あゆちどおりさんちょうめ | ||||
| 御器所通 | ごきそどおり | ||||
| 阿由知通四丁目 | あゆちどおりよんちょうめ | ||||
| 恵方町 | えほうちょう | ||||
| 桜山町 | さくらやまちょう |