宮之城線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 宮之城線 |
| ろせんめい | みやのじょうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 川内~薩摩大口 |
| 起点 | 川内 |
| 終点 | 薩摩大口 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1924年10月20日 | 川内町~樋脇部分開業 |
| 1926年5月8日 | 樋脇~宮之城延伸開業 |
| 1934年7月8日 | 宮之城~薩摩鶴田延伸開業 |
| 1935年6月9日 | 薩摩鶴田~薩摩永野延伸開業 |
| 1935年8月28日 | 広橋駅開業 |
| 1936年3月20日 | 薩摩白浜駅開業 |
| 1936年6月5日 | 船木駅開業 |
| 1937年12月12日 | 全線開業 |
| 1940年10月1日 | 川内町駅を川内駅に駅名変更 |
| 1945年6月20日~ | 薩摩白浜駅休止 |
| 1947年2月11日 | 薩摩白浜駅再開業 |
| 1959年11月23日 | 上樋脇駅開業 |
| 1987年1月9日限り | 全線廃止 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 川内町 | せんだいまち | 宮之城線 | |||
| 薩摩白浜 | さつましらはま | ||||
| 楠元 | くすもと | ||||
| 吉野山 | よしのやま | ||||
| 樋脇 | ひわき | ||||
| 上樋脇 | かみひわき | ||||
| 入来 | いりき | ||||
| 薩摩山崎 | さつまやまざき | ||||
| 船木 | ふなき | ||||
| 宮之城 | みやのじょう | ||||
| 佐志 | さし | ||||
| 薩摩湯田 | さつまゆだ | ||||
| 薩摩鶴田 | さつまつるだ | ||||
| 薩摩求名 | さつまぐみょう | ||||
| 広橋 | ひろはし | ||||
| 薩摩永野 | さつまながの | ||||
| 針持 | はりもち | ||||
| 西太良 | にしたら | ||||
| 羽月 | はつき | ||||
| 薩摩大口 | さつまおおくち |