三国線

目次
項目
路線名三国線
ろせんめいみくにせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間金津(現:芦原温泉)~三国港(1911年12月15日~1944年10月10日)
金津(現:芦原温泉)~芦原(1944年10月11日~1972年2月29日限り)
起点金津(現:芦原温泉)
終点三国港(1911年12月15日~1944年10月10日)
芦原(1944年10月11日~1972年2月29日限り)

 

略歴
1911年12月15日金津~三国部分開業
1913年1月1日三国港荷扱所開業(三国駅構内扱い)
1914年7月1日三国港荷扱所を貨物駅に種別変更
1927年12月15日三国港駅を貨物駅から一般駅に種別変更
1944年10月11日~全線休止。
三国~三国港を京福電気鉄道に貸与
1946年8月15日金津~芦原再開業
1972年2月29日限り全線廃止

 

以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

1911年12月15日~1944年10月10日
駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
金津かなづ三国線
芦原あわら
三国みくに

略歴へ戻る
 

1944年10月11日~1972年2月29日限り
駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
金津かなづ三国線
(1944年10月11日~休止)
芦原あわら
三国みくに
三国線
(1944年10月11日~休止)
京福電気鉄道貸与区間
三国港みくにみなと

略歴へ戻る