美禰線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 美禰線 |
| ろせんめい | みねせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 伊佐~於福(1922年9月2日~1924年3月22日) 厚狭~宇田郷・伊佐~大嶺・正明市~阿川(1924年3月23日~1933年2月23日) 厚狭~長門市・南大嶺~大嶺(1933年2月24日~1962年9月30日限り) |
| 起点 | 伊佐(1922年9月2日~1924年3月22日) 厚狭・伊佐・正明市(1924年3月23日~1933年2月23日) 厚狭・南大嶺(1933年2月24日~1962年9月31日限り) |
| 終点 | 於福(1922年9月2日~1924年3月22日) 宇田郷・大嶺・阿川(1924年3月23日~1933年2月23日) 長門市・大嶺(1933年2月24日~1962年9月32日限り) |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1922年9月2日 | 美禰軽便線から線名変更し開業 |
| 1924年3月23日 | 於福~正明市延伸開業。 大嶺線に編入される (線名は美禰線のまま、大嶺線を美禰線に線名変更) |
| 1924年11月3日 | 正明市~長門三隅延伸開業 |
| 1925年4月3日 | 長門三隅~萩延伸開業 |
| 1925年11月1日 | 萩~東萩延伸開業 |
| 1928年12月9日 | 正明市~黄波戸開業 |
| 1929年4月24日 | 東萩~奈古延伸開業 |
| 1929年10月13日 | 黄波戸~長門古市延伸開業 |
| 1930年5月15日 | 正明市~仙崎開業 |
| 1930年12月7日 | 長門古市~阿川延伸開業 |
| 1931年11月15日 | 全線開業 |
| 1933年2月24日 | 阿川~正明市~宇田郷・正明市~仙崎が山陰本線に編入される |
| 1949年1月1日 | 伊佐駅を南大嶺駅に駅名変更 |
| 1958年7月25日 | 板持駅開業 |
| 1962年11月1日 | 正明市駅を長門市駅に駅名変更 |
| 1963年9月30日限り | 美祢線に線名変更。 同時に松ヶ瀬信号場開業。 吉則駅を美祢駅に駅名変更 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1922年9月2日~1924年3月22日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 伊佐 | いさ | 美禰線 | |||
| 吉則 | よしのり | ||||
| 重安 | しげやす | ||||
| 於福 | おふく |
1924年3月23日~1933年2月23日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 厚狭 | あさ | 美禰線 | |||
| 湯ノ峠 | ゆのとう | ||||
| 厚保 | あつ | ||||
| 四郎ケ原 | しろうがはら | ||||
| 伊佐 | いさ | ||||
| 吉則 | よしのり | ||||
| 重安 | しげやす | ||||
| 於福 | おふく | ||||
| 渋木 | しぶき | ||||
| 長門湯本 | ながとゆもと | ||||
| 正明市 | しょうみょういち | ||||
| 長門三隅 | ながとみすみ | ||||
| 三見 | さんみ | ||||
| 玉江 | たまえ | ||||
| 萩 | はぎ | ||||
| 東萩 | ひがしはぎ | ||||
| 長門大井 | ながとおおい | ||||
| 奈古 | なご | ||||
| 木与 | きよ | ||||
| 宇田郷 | うたごう |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 正明市 | しょうみょういち | 美禰線 | |||
| 黄波戸 | きわど | ||||
| 長門古市 | ながとふるいち | ||||
| 人丸 | ひとまる | ||||
| 伊上 | いがみ | ||||
| 長門粟野 | ながとあわの | ||||
| 阿川 | あがわ |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 伊佐 | いさ | 支線 | |||
| 大嶺 | おおみね |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 正明市 | しょうみょういち | 貨物支線 | |||
| 仙崎 | せんざき | 貨物駅 |
1933年2月24日~1962年9月30日限り
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 厚狭 | あさ | 美禰線 | |||
| 湯ノ峠 | ゆのとう | ||||
| 厚保 | あつ | ||||
| 四郎ケ原 | しろうがはら | ||||
| 伊佐 | いさ | ||||
| 吉則 | よしのり | ||||
| 重安 | しげやす | ||||
| 於福 | おふく | ||||
| 渋木 | しぶき | ||||
| 長門湯本 | ながとゆもと | ||||
| 板持 | いたもち | ||||
| 正明市 | しょうみょういち |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 伊佐 | いさ | 支線 | |||
| 大嶺 | おおみね |