樺太鉄道線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 樺太鉄道線 |
ろせんめい | からふとてつどうせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 落合~敷香 |
起点 | 落合 |
終点 | 敷香 |
略歴 | |
---|---|
1927年11月20日 | 落合~知取部分開業 |
1930年11月3日 | 知取~新問延伸開業 |
1930年11月14日 | 北樫保荷扱所開業(※1) |
1931年9月28日 | 帆寄駅開業(※2) |
1932年12月10日 | 北辺計礼駅開業(※3) |
1934年5月23日 | 茂受駅を荷扱所に種別変更(※4) |
1936年8月30日 | 全線開業 |
1936年9月11日 | 富浜駅・幌内保荷扱所開業(※5) |
1937年4月16日 | 樫保温泉駅開業(※6) |
1940年5月24日 | 北樫保荷扱所・幌内保荷扱所を一般駅に種別変更(※7) |
1941年3月31日限り | 樺太庁鉄道に編入される。 北白鳥湖駅を白鳥湖駅に、北辰駅を遠古丹駅に駅名変更。 床佐信号場を一般駅に、真苫駅・茂受荷扱所を仮乗降場に種別変更。 近幌駅を「ちかぽろ」から「ちかほろ」に、 元泊駅を「もととまり」から「もとどまり」に、 知取駅を「しりとり」から「しるとる」に、 大鵜取駅を「おおうとり」から「おおうとる」に読み変更。 北辺計礼駅・帆寄駅・樫保温泉駅廃止 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
落合 | おちあい | 樺太鉄道線 | |||
新栄浜 | しんさかえはま | ||||
北白鳥湖 | きたはくちょうこ | ||||
相浜 | あいはま | ||||
富浜 | とみはま | ※5 | |||
白浜 | しらはま | ||||
小田寒 | おださむ | ||||
真苫 | まとま | ||||
保呂 | ほろ | ||||
北辺計礼 | きたぺけれ | ※3 | |||
白浦 | しらうら | ||||
真縫 | まぬい | ||||
三浦峠 | みうらとうげ | 信号場 | |||
近幌 | ちかぽろ | ||||
蛯毛 | えびけ | 信号場 | |||
白石沢 | しろいしざわ | ||||
帆寄 | ほより | ※2 | |||
馬群潭 | まぐんたん | ||||
帆矢向 | ほやんげ | 信号場 | |||
南沢 | みなみさわ | 信号場 | |||
元泊 | もととまり | ||||
樫保 | かしほ | ||||
樫保温泉 | かしほおんせん | ※6 | |||
北樫保 →北樫保 | きたかしほ →きたかしほ | 貨物駅 →一般駅 | ※1 ※7 | ||
幌内保 →幌内保 | ほろないぽ →ほろないぽ | 貨物駅 →一般駅 | ※5 ※7 | ||
東礼文 | ひがしれぶん | ||||
北辰 | ほくしん | ||||
知取 | しりとり | ||||
柵丹 | さくたん | ||||
大鵜取 | おおうとり | ||||
茂受 →茂受 | もうけ →もうけ | 一般駅 →貨物駅 | ※4 | ||
南新問 | みなみにいとい | ||||
新問(初代) | にいとい | ||||
泊岸 | とまりきし | ||||
内路 | ないろ | ||||
床佐 | とこさ | 信号場 | |||
敷香 | しくか |