池上電気鉄道線
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 池上電気鉄道線 |
| ろせんめい | いけがみでんきてつどうせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 五反田~蒲田 |
| 起点 | 五反田 |
| 終点 | 蒲田 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1922年10月6日 | 池上~蒲田部分開業 |
| 1923年5月4日 | 池上~雪ケ谷(初代)延伸開業 |
| 1926年8月6日 | 慶大グラウンド前駅開業 |
| 1927年8月?(年月日不詳) | 光明寺駅廃止 |
| 1927年8月19日 | 調布大塚駅開業 |
| 1927年8月28日 | 雪ケ谷(初代)~桐ケ谷延伸開業 |
| 1927年10月9日 | 桐ケ谷~大崎広小路延伸開業 |
| 1928年4月13日 | 石川駅を石川台駅に、末広駅を東調布駅に駅名変更 |
| 1928年6月17日 | 全線開業 |
| 1929年6月1日 | 御嶽山前駅を御嶽山駅に駅名変更 |
| 1933年6月1日 | 調布大塚駅を雪ケ谷駅(二代)に駅名変更。 雪ケ谷駅(初代)廃止 |
| 1934年9月30日限り | 目黒蒲田電鉄に路線譲渡 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 五反田 | ごたんだ | 池上電気鉄道線 | |||
| 大崎広小路 | おおさきひろこうじ | 池上電気鉄道線 | |||
| 桐ケ谷 | きりがや | 池上電気鉄道線 | |||
| 戸越銀座 | とごしぎんざ | ||||
| 荏原中延 | えばらなかのぶ | ||||
| 幡ケ岡 | はたがおか | ||||
| 長原 | ながはら | ||||
| 洗足池 | せんぞくいけ | ||||
| 石川 | いしかわ | ||||
| 雪ケ谷(初代) | ゆきがや | 池上電気鉄道線 | |||
| 調布大塚 | ちょうふおおつか | ||||
| 御嶽山前 | おんたけさんまえ | ||||
| 末広 | すえひろ | ||||
| 光明寺 | こうみょうじ | ||||
| 慶大グラウンド前 | けいだいぐらうんどまえ | ||||
| 池上 | いけがみ | 池上電気鉄道線 | |||
| 蓮沼 | はすぬま | ||||
| 蒲田 | かまた |