第三区線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 第三区線 |
ろせんめい | だいさんくせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 白河~仙台 |
起点 | 白河 |
終点 | 仙台 |
略歴 | |
---|---|
1887年7月16日 | 白河~郡山部分開業 |
1887年12月15日 | 全線開業 |
1888年10月11日 | 増田駅開業(※1) |
1891年1月12日 | 越河駅・槻木駅開業(※2) |
1894年10月(日付不詳) | 長町軍用停車場開業(※3) |
1895年4月1日 | 長岡駅開業(※4) |
1896年2月21日 | 長町軍用停車場を一般駅に種別変更(※5) |
1896年2月25日 | 泉崎駅開業(※6) |
1897年6月1日 | 日和田駅開業(※7) |
1900年9月5日 | 藤田駅開業(※8) |
1906年2月7日限り | 本線に線名変更 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
白河 | しらかわ | 第三区線 | |||
泉崎 | いずみざき | ※6 | |||
矢吹 | やぶき | ||||
須賀川 | すかがわ | ||||
郡山 | こおりやま | ||||
日和田 | ひわだ | ※7 | |||
本宮 | もとみや | ||||
二本松 | にほんまつ | ||||
松川 | まつかわ | ||||
福島 | ふくしま | ||||
長岡 | ながおか | ※4 | |||
桑折 | こおり | ||||
藤田 | ふじた | ※8 | |||
越河 | こすごう | ※2 | |||
白石 | しろいし | ||||
大河原 | おおがわら | ||||
槻木 | つきのき | ※2 | |||
岩沼 | いわぬま | ||||
増田 | ますだ | ※1 | |||
長町 →長町 | ながまち →ながまち | 仮乗降場 →一般駅 | ※3 ※5 | ||
仙台 | せんだい |