吉備線
項目 | |
---|---|
路線名 | 吉備線 |
ろせんめい | きびせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 岡山~湛井(1904年11月15日~1925年2月16日) 岡山~総社(1925年2月17日~1925年8月6日) 岡山~西総社(1925年8月7日~1944年5月31日限り) |
起点 | 岡山 |
終点 | 湛井(1904年11月15日~1925年2月16日) 総社(1925年2月17日~1925年8月6日) 西総社(1925年8月7日~1944年5月31日限り) |
略歴 | |
---|---|
1904年11月15日 | 全線開業 |
1908年4月20日 | 服部駅開業(※1) |
1914年2月25日 | 大安寺仮停留場開業(※2) |
1915年7月1日 | 大安寺仮停留場を大安寺駅に種別変更(※3) |
?(年月日不詳) | 一ノ宮駅を一宮駅に駅名変更(※4) |
1916年2月1日 | 一宮駅を備前一ノ宮駅に駅名変更(※5) |
1925年2月16日限り | 総社(初代)~湛井廃止 |
1925年8月7日 | 総社(初代)~西総社延伸開業 |
1931年2月9日 | 稲荷駅を備中高松駅に駅名変更(※6) |
1937年7月10日 | 常昌院プール前仮停留場開業(※7) |
1937年9月1日 | 常昌院プール前仮停留場廃止(※8) |
1944年5月31日限り | 国有化され路線譲渡。 三門駅を備前三門駅に駅名変更 |
以下のタブより選択してください。