渡島海岸鉄道線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 渡島海岸鉄道線 |
ろせんめい | おしまかいがんてつどうせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 森~砂原 |
起点 | 森 |
終点 | 砂原 |
略歴 | |
---|---|
1927年12月25日 | 東森~砂原部分開業 |
1928年9月13日 | 全線開業 東森仮乗降場廃止(※1) |
1934年7月1日 | 東森駅開業(※2) |
1936年7月1日 | 新川駅・尾白内学校裏駅・押出駅・度杭崎駅開業(※3) |
1938年1月(日付不詳) | 東掛澗駅開業(※4) |
1945年1月24日限り | 国有化され路線譲渡。 同時に新川駅・尾白内学校裏駅・押出駅・東掛澗駅・度杭崎駅廃止。 砂原駅を渡島砂原駅に駅名変更 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
森 | もり | 渡島海岸鉄道線 | |||
新川 | しんかわ | ※4 | |||
東森 →東森 |
ひがしもり →ひがしもり |
仮乗降場 →仮乗降場 |
※1 | ||
東森 | ひがしもり | ※2 | |||
尾白内 | おしろない | ||||
尾白内学校裏 | おしろないがっこううら | ※3 | |||
押出 | おしだし | ※3 | |||
掛澗 | かかりま | ||||
東掛澗 | ひがしかかりま | ※4 | |||
度杭崎 | どくいざき | ※3 | |||
砂原 | さわら |