空知線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 空知線 |
ろせんめい | そらちせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 岩見沢~歌志内・砂川~空知太(1891年7月5日~1898年7月15日) 岩見沢~歌志内(1898年7月16日~1901年9月) 岩見沢~砂川・砂川~歌志内(1901年9月~1906年9月30日限り) |
起点 | 岩見沢・砂川(1891年7月5日~1898年7月15日) 岩見沢(1898年7月16日~1901年9月) 岩見沢・砂川(1901年9月~1906年9月31日限り) |
終点 | 歌志内・空知太(1891年7月5日~1898年7月15日) 歌志内(1898年7月16日~1901年9月) 砂川・歌志内(1901年9月~1906年9月32日限り) |
略歴 | |
---|---|
1891年7月5日 | 岩見沢~歌志内開業 |
1892年2月1日 | 砂川~空知太開業 |
1896年日10月21日 | 神威駅開業(※1) |
1898年7月16日 | 砂川~空知太を北海道官設鉄道に貸与。 同時に空知太駅廃止(分界点としては存続) |
1900年?(年月日不詳) | 峯延駅を峰延駅に駅名変更(※2) |
1901年9月(日付不詳) | 砂川~歌志内を空知線本線から分離し、歌志内支線とする |
1906年9月30日限り | 国有化され路線譲渡。 岩見沢~砂川はこちらから。 砂川~歌志内はこちらから |
以下のタブより選択してください。