十勝線

目次
項目
路線名 十勝線
ろせんめい とかちせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 旭川~落合
起点 旭川
終点 落合
略歴
1900年9月18日 北海道官設鉄道線旭川~下富良野を
十勝線に線名変更し開業
1900年12月2日 下富良野~鹿越延伸開業
1901年4月1日 山部信号停車場を山部駅に種別変更(※1)
1901年9月3日 全線開業
1902年12月6日 幾寅駅開業(※2)
1905年3月31日限り 国有化され路線譲渡
同時に旭川駅を「あさひかわ」から「あさひがわ」に読み変更
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
旭川 あさひかわ 十勝線
辺別 べべつ
美瑛 びえい
上富良野 かみふらの
中富良野 なかふらの
下富良野 しもふらの
山部
→山部
やまべ
→やまべ
信号場
→一般駅
※1
金山 かなやま
鹿越 しかごえ
幾寅 いくとら ※2
落合 おちあい