上川線

目次
項目
路線名 上川線
ろせんめい かみかわせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 砂川~旭川
起点 砂川
終点 旭川
略歴
1900年9月18日 北海道官設鉄道線砂川~旭川を線名変更し全線開業
(砂川~空知太は引き続き北海道炭礦鉄道から借用)
1901年12月5日 神居古潭簡易停車場開業(※1)
1905年3月31日限り 国有化され路線譲渡
同時に旭川駅を「あさひかわ」から「あさひがわ」に読み変更
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
砂川 すながわ 上川線
空知太 そらちぶと 分界点
滝川 たきかわ
江部乙 えべおつ
妹背牛 もせうし
深川 ふかがわ
納内 おさむない
神居古潭 かむいこたん 仮乗降場
伊納 いのう
近文 ちかぶみ 信号場 ※1
旭川 あさひかわ