樺太西線

目次
項目
路線名 樺太西線
ろせんめい からふとさいせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 本斗~久春内
起点 本斗
終点 久春内
略歴
1943年4月1日 樺太庁から路線譲渡され開業
1945年8月11日~ ソビエト社会主義共和国連邦が接収
1946年1月31日限り (日本の鉄道路線として)全線廃止
(1946年3月31日限り) (ソビエト社会主義共和国連邦運輸通信省が自国保有の路線として編入)
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
本斗 ほんと 樺太西線
遠節 とおぶし
阿幸 おこう
麻内 あさない
知根平 ちねひら
多蘭泊 たらんとまり
大穂泊 おほとまり
広地 ひろち
明牛 あけうし
手井 てい
真岡 まおか
北真岡 きたまおか
幌泊 ほろとまり
楽磨 らくま
蘭泊 らんどまり
藻白帆 もしらほ
羽母舞 はぼまい
小能登呂 このとろ
仁多須 にたす
登富津 とふつ
野田 のだ
久良志 くらし
小岬 こみさき
追手 おうて
杜門 ともん
泊居 とまりおる
苫虫 とまむし
樺太名寄 からふとなより
上久春内 かみくしゅんない
久春内 くしゅんない
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
本斗 ほんと 支線
浜本斗 はまほんと 貨物駅
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
真岡 まおか 支線
浜真岡 はままおか 貨物駅