羽幌線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 羽幌線 |
ろせんめい | はぼろせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 留萠~初山別(1931年10月10日~1958年10月17日) 留萠~幌延(1958年10月18日~1987年3月29日限り) |
起点 | 留萠 |
終点 | 初山別(1931年10月10日~1958年10月17日) 幌延(1958年10月18日~1987年3月29日限り) |
略歴 | |
---|---|
1931年10月10日 | 留萠線留萠~古丹別を分離し開業 |
1932年9月1日 | 古丹別~羽幌延伸開業 |
1941年12月9日 | 羽幌~築別延伸開業。 留萠~三泊を変更し、同時に東留萠信号場廃止 |
1947年12月25日 | 臼谷仮乗降場開業(※1) |
1950年1月15日 | 臼谷仮乗降場を臼谷駅に種別変更(※2) |
1955年3月26日 | 番屋ノ沢仮乗降場開業(※3) |
1956年5月13日 | 富岡仮乗降場開業(※4) |
1956年8月20日 | 花岡仮乗降場開業(※5) |
1956年9月1日 | 興津仮乗降場開業(※6) |
1956年11月1日 | 下ノ滝仮乗降場開業(※7) |
1957年11月6日 | 築別~初山別延伸開業 |
1958年10月18日 | 初山別~遠別を延伸。 天塩線(四代)を編入し全線開業 |
1963年6月1日 | 千松仮乗降場開業(※8) |
1970年9月7日 | 北里仮乗降場・西振老仮乗降場廃止(※9) |
1972年2月8日 | 下ノ滝仮乗降場廃止(※10) |
1987年3月29日限り | 全線廃止 |
以下のタブより選択してください。