留萠本線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 留萠本線 |
ろせんめい | るもいほんせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 深川~増毛 |
起点 | 深川 |
終点 | 増毛 |
略歴 | |
---|---|
1931年10月10日 | 留萠線から羽幌線を分離し全線開業 |
1941年12月9日 | 東留萠信号場廃止(※1) |
1954年11月10日 | 筑紫駅を秩父別駅に駅名変更(※2) |
1955年7月20日 | 北一己駅開業(※3) |
1956年7月1日 | 北秩父別仮乗降場・真布仮乗降場開業(※4) |
1963年12月1日 | 東幌糠仮乗降場・桜庭仮乗降場・阿分仮乗降場 ・信砂仮乗降場・朱文別仮乗降場・箸別仮乗降場開業(※5) |
1969年10月1日 | 瀬越仮乗降場を瀬越臨時乗降場に種別変更(※6) |
1987年4月1日 | 管轄が国鉄からJR北海道に移管。 北秩父別仮乗降場・真布仮乗降場・東幌糠仮乗降場 ・桜庭仮乗降場・瀬越臨時乗降場・阿分仮乗降場 ・信砂仮乗降場・朱文別仮乗降場・箸別仮乗降場を 一般駅に種別変更(※7) |
1989年7月23日 | 浜中海水浴場駅開業(※8) |
1990年10月1日 | 桜庭駅廃止(※9) |
1995年8月8日 | 浜中海水浴場駅廃止(※10) |
1997年3月31日限り | 留萌本線に線名変更。 同時に北一己駅を北一已駅に、留萠駅を留萌駅に駅名変更 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
深川 | ふかがわ | 留萠本線 | |||
北一己 | きたいちゃん | ※3 | |||
筑紫 →秩父別 |
ちくし →ちっぷべつ |
※2 | |||
北秩父別 →北秩父別 |
きたちっぷべつ →きたちっぷべつ |
仮乗降場 →一般駅 |
※4 ※7 |
||
石狩沼田 | いしかりぬまた | ||||
真布 →真布 |
まっぷ →まっぷ |
仮乗降場 →一般駅 |
※4 ※7 |
||
恵比島 | えびしま | ||||
峠下 | とうげした | ||||
東幌糠 →東幌糠 |
ひがしほろぬか →ひがしほろぬか |
仮乗降場 →一般駅 |
※5 ※7 |
||
幌糠 | ほろぬか | ||||
桜庭 →桜庭 →桜庭 |
さくらば →さくらば →さくらば |
仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※5 ※7 ※9 |
||
藤山 | ふじやま | ||||
大和田 | おおわだ | ||||
東留萠 →東留萠 |
ひがしるもい →ひがしるもい |
信号場 →信号場 |
※1 | ||
留萠 | るもい | ||||
瀬越 →瀬越 →瀬越 |
せごし →せごし →せごし |
仮乗降場 →臨時駅 →一般駅 |
※6 ※7 |
||
浜中海水浴場 →浜中海水浴場 |
はまなかかいすいよくじょう →はまなかかいすいよくじょう |
臨時駅 →臨時駅 |
※8 ※10 |
||
礼受 | れうけ | ||||
阿分 →阿分 |
あふん →あふん |
仮乗降場 →一般駅 |
※5 ※7 |
||
信砂 →信砂 |
のぶしゃ →のぶしゃ |
仮乗降場 →一般駅 |
※5 ※7 |
||
舎熊 | しゃぐま | ||||
朱文別 →朱文別 |
しゅもんべつ →しゅもんべつ |
仮乗降場 →一般駅 |
※5 ※7 |
||
箸別 →箸別 |
はしべつ →はしべつ |
仮乗降場 →一般駅 |
※5 ※7 |
||
増毛 | ましけ |