歌志内線

目次
項目
路線名 歌志内線
ろせんめい うたしないせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 砂川~歌志内
起点 砂川
終点 歌志内
略歴
1906年10月1日 北海道炭礦鉄道空知線を国有化し全線開業
1909年10月12日 線名を歌志内線とする
1946年11月1日 文珠仮乗降場開業(※1)
1947年2月20日 文珠仮乗降場を一般駅に種別変更(※2)
1959年12月6日 歌神仮乗降場開業(※3)
1960年12月26日 歌神仮乗降場を一般駅に種別変更(※4)
1961年2月10日 西歌駅開業(※5)
1961年12月25日 焼山駅開業(※6)
1987年4月1日 管轄が国鉄からJR北海道に移管
1988年4月24日限り 全線廃止
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
砂川 すながわ 歌志内線
焼山 やけやま ※6
文珠
→文珠
もんじゅ
→もんじゅ
仮乗降場
→一般駅
※1
※2
西歌 にしうた ※5
神威 かもい
歌神
→歌神
かしん
→かしん
仮乗降場
→一般駅
※3
※4
歌志内 うたしない