手宮線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 手宮線 |
ろせんめい | てみやせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 南小樽~手宮 |
起点 | 南小樽 |
終点 | 手宮 |
略歴 | |
---|---|
1906年10月1日 | 北海道炭礦鉄道幌内線を国有化し開業 |
1907年7月1日~ | 旅客営業休止 |
1909年10月12日 | 線名を手宮線とする |
1910年10月11日~ | 手宮駅を一般駅から貨物駅に種別変更(※1) |
1912年8月6日 | 色内仮停車場開業(※2) |
1912年8月11日 | 旅客営業再開。 手宮駅を貨物駅から一般駅に種別変更(※3) |
1914年12月1日~ | 色内仮停車場休止(※4) |
1920年6月1日 | 色内仮停車場再開業(※5) |
1920年7月15日 | 小樽駅(初代)を南小樽駅に駅名変更(※6) |
1943年5月1日 | 色内仮停車場を色内駅に種別変更(※7) |
1943年10月1日~ | 旅客営業再休止。 色内駅休止。 手宮駅を一般駅から貨物駅に種別変更(※8) |
1948年11月10日 | 旅客営業再々開。 手宮駅を貨物駅から一般駅に種別変更(※9) |
1949年9月1日 | 色内駅を色内仮乗降場に種別変更し再々開業(※10) |
1962年5月14日~ | 旅客営業再々休止。 手宮駅を一般駅から貨物駅に種別変更(※11) |
1962年5月15日 | 色内仮乗降場廃止(※12) |
1985年11月4日限り | 全線廃止 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
小樽(初代) →南小樽 |
おたる →みなみおたる |
※6 | 手宮線 | ||
色内 →色内 →色内 →色内 →色内 →色内 →色内 |
いろない →いろない →いろない →いろない →いろない →いろない →いろない |
臨時駅 →臨時駅 →臨時駅 →一般駅 →一般駅 →仮乗降場 →仮乗降場 |
※2 ※4 ※5 ※7 ※8 ※10 ※12 |
||
手宮 →手宮 →手宮 →手宮 →手宮 →手宮 |
てみや →てみや →てみや →てみや →てみや →てみや |
一般駅 →貨物駅 →一般駅 →貨物駅 →一般駅 →貨物駅 |
※1 ※3 ※8 ※9 ※11 |