松浦線
項目 | |
---|---|
路線名 | 松浦線(初代) |
ろせんめい | まつうらせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 上佐世保~世知原・左石~柚木 ・実盛谷~相浦・四ツ井樋~臼ノ浦(1936年10月1日~1943年8月29日) 佐世保~相浦・左石~柚木 ・実盛谷~世知原・四ツ井樋~臼ノ浦(1943年8月30日~1944年4月12日) 佐世保~相浦・左石~柚木 ・実盛谷~佐々・臼ノ浦~世知原(1944年4月12日~1945年2月28日限り) |
起点 | 上佐世保・左石・実盛谷・四ツ井樋(1936年10月1日~1943年8月29日) 佐世保・左石・実盛谷・四ツ井樋(1943年8月30日~1944年4月12日) 佐世保・左石・実盛谷・臼ノ浦(1944年4月12日~1945年2月28日限り) |
終点 | 世知原・柚木・相浦・臼ノ浦(1936年10月1日~1943年8月29日) 相浦・柚木・世知原・臼ノ浦(1943年8月30日~1944年4月12日) 相浦・柚木・佐々・世知原(1944年4月12日~1945年2月28日限り) |
略歴 | |
---|---|
1936年10月1日 | 佐世保鉄道を国有化し開業 |
1943年8月30日 | 北佐世保~左石・肥前中里~相浦新線切替。 上佐世保~左石廃止。 佐世保線佐世保~北佐世保を編入する |
1944年4月13日 | 「四ツ井樋~臼ノ浦」支線を四ツ井樋駅から佐々駅に起点変更。 御橋観音駅・肥前黒石駅・大悲観駅・猪立山信号場廃止。 野寄駅廃止? |
1945年2月28日限り | 肥前中里~佐々新線切替。 実盛谷駅・四ツ井樋駅廃止。 伊万里線を編入し、左石~柚木・佐々~臼ノ浦・肥前吉井~世知原を分離。 有田~肥前吉井~佐世保を松浦線(二代)、 左石~柚木を柚木線、 佐々~臼ノ浦を臼ノ浦線、 肥前吉井~世知原を世知原線に線名変更 |
以下のタブより選択してください。