項目 | |
---|---|
路線名 | 伊田線 |
ろせんめい | いたせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 直方~田川伊田 |
起点 | 直方 |
終点 | 田川伊田 |
略歴 | |
---|---|
1907年7月1日 | 九州鉄道(初代)を国有化し全線開業 |
1908年3月11日 | 本洞分岐点を本洞信号所に種別変更(※1) |
1908年3月28日 | 金田~金田(貨物駅)(二代)開業。 金田分岐点開業。 金田駅(貨物駅)(初代)廃止(※2) |
1909年1月1日 | 金田~堀川開業。 金田分岐点を金田炭坑分岐点に、 金田(貨物駅)(二代)を金田炭坑駅に駅名変更(※3) |
1909年10月12日 | 線名を伊田線とする |
1910年8月18日 | 赤池分岐点を赤池信号所に種別変更(※4) |
1911年2月1日 | 本洞信号所・赤池信号所・金田炭坑分岐点を 連絡所に種別変更(※5) |
1921年12月31日限り | 直方~本洞廃止 |
1922年1月1日 | 本洞連絡所を本洞信号所に種別変更(※6) |
1922年4月1日 | 赤池連絡所・金田炭坑連絡所を信号場に種別変更(※7) |
1922年11月1日 | 御館山信号所開業。 本洞信号所廃止(※8) |
1923年5月30日限り | 中泉~大城第二廃止。 大城第二分岐点廃止(※9) |
1927年6月19日限り | 金田~金田炭坑廃止。 金田炭坑信号場廃止(※10) |
1930年4月1日 | 方城分岐点・大城第一分岐点廃止(※11) |
1935年10月1日 | 御館山信号所廃止(※12) |
1937年6月1日 | 赤池駅を赤池炭坑駅に駅名変更(※13) |
1937年6月25日 | 赤池信号場を赤池駅に種別変更(※14) |
1945年6月9日限り | 中泉~日焼・金田~堀川廃止 |
1964年2月24日限り | 中泉~大城第一廃止 |
1971年3月14日限り | 金田~方城廃止 |
1978年3月30日限り | 中泉~赤池炭坑廃止 |
1982年11月3日 | 伊田駅を田川伊田駅に駅名変更(※15) |
1987年4月1日 | 管轄が国鉄からJR九州に移管 |
1989年9月30日限り | 平成筑豊鉄道に路線譲渡 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
直方 | のおがた | 伊田線 | |||
御館山 →御館山 |
おやかたやま →おやかたやま |
信号所 →信号所 |
※8 ※12 |
||
本洞 →本洞 →本洞 →本洞 →本洞 |
ほんどう →ほんどう →ほんどう →ほんどう →ほんどう |
分岐点 →信号所 →連絡所 →信号所 →信号所 |
※1 ※5 ※6 ※8 |
||
中泉 | なかいずみ | ||||
赤池 →赤池 →赤池 →赤池 →赤池 |
あかいけ →あかいけ →あかいけ →あかいけ →あかいけ |
分岐点 →信号所 →連絡所 →信号場 →一般駅 |
※4 ※5 ※7 ※14 |
||
金田 | かなだ | ||||
方城 →方城 |
ほうじょう →ほうじょう |
分岐点 →分岐点 |
※11 | ||
金田 →金田炭坑 →金田炭坑 →金田炭坑 →金田炭坑 |
かなだ →かなだたんこう →かなだたんこう →かなだたんこう →かなだたんこう |
分岐点 →分岐点 →連絡所 →信号場 →信号場 |
※2 ※3 ※5 ※7 ※10 |
||
金田(初代) →金田(初代) |
かなだ →かなだ |
貨物駅 →貨物駅 |
※2 | ||
糒 | ほしい | ||||
伊田 →田川伊田 |
いた →たがわいた |
※15 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
直方 →→直方 |
のおがた →→のおがた |
支線 | |||
本洞 →本洞 →本洞 →本洞 |
ほんどう →ほんどう →ほんどう →ほんどう |
分岐点 →信号所 →連絡所 →連絡所 |
※1 ※5 |
||
本洞 →本洞 |
ほんどう →ほんどう |
貨物駅 →貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
中泉 →中泉 |
なかいずみ →なかいずみ |
支線 | |||
大城第一 →大城第一 |
だいじょうだいいち →だいじょうだいいち |
分岐点 →分岐点 |
※11 | ||
藤棚 →藤棚 |
ふじたな →ふじたな |
貨物駅 →貨物駅 |
|||
日焼 →日焼 |
ひやき →ひやき |
貨物駅 →貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
中泉 →中泉 |
なかいずみ →なかいずみ |
支線 | |||
大城第一 →大城第一 |
だいじょうだいいち →だいじょうだいいち |
分岐点 →分岐点 |
※11 | ||
大城第二 →大城第二 |
だいじょうだいに →だいじょうだいに |
分岐点 →分岐点 |
※9 | ||
大城第一 →大城第一 |
だいじょうだいいち →だいじょうだいいち |
貨物駅 →貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
中泉 →中泉 |
なかいずみ →なかいずみ |
支線 | |||
大城第一 →大城第一 |
だいじょうだいいち →だいじょうだいいち |
分岐点 →分岐点 |
|||
大城第二 →大城第二 |
だいじょうだいに →だいじょうだいに |
分岐点 →分岐点 |
|||
大城第二 →大城第二 |
だいじょうだいに →だいじょうだいに |
貨物駅 →貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
中泉 →中泉 |
なかいずみ →なかいずみ |
支線 | |||
赤池 →赤池 →赤池 →赤池 →赤池 →赤池 |
あかいけ →あかいけ →あかいけ →あかいけ →あかいけ →あかいけ |
分岐点 →信号所 →連絡所 →信号場 →一般駅 →一般駅 |
※4 ※5 ※7 ※14 |
||
赤池 →赤池炭坑 →赤池炭坑 |
あかいけ →あかいけたんこう →あかいけたんこう |
貨物駅 →貨物駅 →貨物駅 |
※13 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
金田 →金田 |
かなだ →かなだ |
支線 | |||
方城 →方城 |
ほうじょう →ほうじょう |
分岐点 →分岐点 |
※11 | ||
方城 →方城 |
ほうじょう →ほうじょう |
貨物駅 →貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
金田 →金田 |
かなだ →かなだ |
支線 | |||
方城 →方城 |
ほうじょう →ほうじょう |
分岐点 →分岐点 |
|||
金田 →金田炭坑 →金田炭坑 →金田炭坑 →金田炭坑 |
かなだ →かなだたんこう →かなだたんこう →かなだたんこう →かなだたんこう |
分岐点 →分岐点 →連絡所 →信号場 →信号場 |
※3 ※5 ※7 |
||
金田(二代) →金田炭坑 →金田炭坑 |
かなだ →かなだたんこう →かなだたんこう |
貨物駅 →貨物駅 →貨物駅 |
※3 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
金田 →金田 |
かなだ →かなだ |
支線 | |||
方城 →方城 |
ほうじょう →ほうじょう |
分岐点 →分岐点 |
※11 | ||
金田炭坑 →金田炭坑 →金田炭坑 →金田炭坑 |
かなだたんこう →かなだたんこう →かなだたんこう →かなだたんこう |
分岐点 →連絡所 →信号場 →信号場 |
※5 ※7 ※10 |
||
堀川 →堀川 |
ほりかわ →ほりかわ |
貨物駅 →貨物駅 |