宇品線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 宇品線(二代) |
ろせんめい | うじなせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 広島~宇品 |
起点 | 広島 |
終点 | 宇品 |
略歴 | |
---|---|
1937年7月1日 | 芸備鉄道を国有化し全線開業 |
1943年10月1日~ | 安芸愛宕駅・東段原駅・比治山駅・下丹那駅休止(実質廃止)(※1) |
1966年12月19日限り | 上大河~宇品廃止 |
1966年12月20日 | 大須口駅を大須口信号場に種別変更(※2) |
1972年3月31日限り | 全線廃止。 広島県経済連・日本通運・トナミ運輸・広島運輸が 山陽本線側線・専用線(宇品四者協定線)として利用開始 |
(1986年9月30日限り) | (宇品四者協定線廃止) |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
広島 | ひろしま | 宇品線 | |||
安芸愛宕 →安芸愛宕 |
あきあたご →あきあたご |
※1 | |||
大須口 →大須口 |
おおずぐち →おおずぐち |
一般駅 →信号場 |
※2 | ||
東段原 →東段原 |
ひがしだんばら →ひがしだんばら |
※1 | |||
南段原 | みなみだんばら | ||||
比治山 →比治山 |
ひじやま →ひじやま |
※1 | |||
上大河 | かみおおこう | ||||
宇品線廃線区間 (1966年12月19日限り廃止) |
|||||
下大河 →下大河 |
しもおおこう →しもおおこう |
||||
丹那 →丹那 |
たんな →たんな |
||||
下丹那 →下丹那 |
しもたんな →しもたんな |
※1 | |||
宇品 →宇品 |
うじな →うじな |