予讃線

目次
項目
路線名 予讃線(二代)
ろせんめい よさんせん
愛称・通称名 瀬戸大橋線(高松~宇多津)
愛ある伊予灘線(伊予市~伊予長浜~伊予大洲)
あいしょう・つうしょうめい せとおおはしせん(高松~宇多津)
あいあるいよなだせん(伊予市~伊予長浜~伊予大洲)
区間 高松~宇和島・伊予市~伊予大洲
起点 高松・向井原・新谷
終点 宇和島・内子・伊予大洲
略歴
1988年6月1日 予讃本線から線名変更し全線開業
1990年11月21日 大浦信号場開業(※1)
1991年3月16日 大浦信号場を大浦駅に種別変更(※2)
1994年12月3日 高瀬大坊駅をみの駅に駅名変更(※3)
2000年8月16日 高松貨物ターミナル駅開業(※4)
2014年3月15日 伊予市~伊予長浜~伊予大洲の愛称を愛ある伊予灘線とする
2020年3月14日 南伊予駅・松山貨物駅開業(※5)
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
高松 たかまつ 予讃線 瀬戸大橋線
香西 こうざい
高松貨物ターミナル たかまつかもつたーみなる 貨物駅 ※4
鬼無 きなし
端岡 はしおか
国分 こくぶ
讃岐府中 さぬきふちゅう
鴨川 かもがわ
八十場 やそば
坂出 さかいで
宇多津 うたづ
丸亀 まるがめ
讃岐塩屋 さぬきしおや
多度津(二代) たどつ
海岸寺 かいがんじ
津島ノ宮 つしまのみや 臨時駅
詫間 たくま
高瀬大坊
→みの
たかせだいぼう
→みの
※3
高瀬 たかせ
比地大 ひじだい
本山 もとやま
観音寺 かんおんじ
豊浜 とよはま
箕浦 みのうら
川之江 かわのえ
伊予三島 いよみしま
伊予寒川 いよさんがわ
赤星 あかぼし
伊予土居 いよどい
関川 せきがわ
多喜浜 たきはま
新居浜 にいはま
中萩 なかはぎ
伊予西条 いよさいじょう
石鎚山 いしづちやま
伊予氷見 いよひみ
伊予小松 いよこまつ
玉之江 たまのえ
壬生川 にゅうがわ
伊予三芳 いよみよし
伊予桜井 いよさくらい
伊予富田 いよとみた
今治 いまばり
波止浜 はしはま
波方 なみかた
大西 おおにし
伊予亀岡 いよかめおか
菊間 きくま
浅海 あさなみ
大浦
→大浦
おおうら
→おおうら
信号場
→一般駅
※1
※2
伊予北条 いよほうじょう
柳原 やなぎはら
粟井 あわい
光洋台 こうようだい
堀江 ほりえ
伊予和気 いよわけ
三津浜 みつはま
松山 まつやま
市坪 いちつぼ
北伊予 きたいよ
松山貨物 まつやまかもつ 貨物駅 ※5
南伊予 みなみいよ ※5
伊予横田 いよよこた
鳥ノ木 とりのき
伊予市 いよし
愛ある伊予灘線
向井原 むかいばら
高野川 こうのかわ
伊予上灘 いよかみなだ
下灘 しもなだ
くし
喜多灘 きたなだ
伊予長浜 いよながはま
伊予出石 いよいずし
伊予白滝 いよしらたき
八多喜 はたき
春賀(二代) はるか
五郎 ごろう
伊予若宮 いよわかみや 信号場
伊予大洲 いよおおず
西大洲 にしおおず
伊予平野 いよひらの
千丈 せんじょう
八幡浜 やわたはま
双岩 ふたいわ
伊予石城 いよいわき
上宇和 かみうわ
卯之町 うのまち
下宇和 しもうわ
立間 たちま
伊予吉田 いよよしだ
高光 たかみつ
北宇和島 きたうわじま
宇和島 うわじま
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
伊予市 いよし 予讃線 予讃線新線
向井原 むかいばら
予讃線新線
伊予大平 いよおおひら
伊予中山 いよなかやま
伊予立川 いよたちかわ
内子 うちこ
内子線
五十崎 いかざき
喜多山 きたやま
新谷 にいや
予讃線新線
伊予若宮 いよわかみや 信号場
予讃線
伊予大洲 いよおおず