筑豊本線

目次
項目
路線名 筑豊本線(二代)
ろせんめい ちくほうほんせん
愛称・通称名 若松線(若松~折尾)
福北ゆたか線(折尾~桂川・中間~黒崎)
原田線(桂川~原田)
あいしょう・つうしょうめい わかまつせん(若松~折尾)
ふくほくゆたかせん(折尾~桂川・中間~黒崎)
はるだせん(桂川~原田)
区間 若松~原田・中間~黒崎
起点 若松・中間
終点 原田・陣原

 

略歴
1929年12月7日 筑豊本線(初代)から上山田線を分離し、長尾線を編入して全線開業
1930年4月1日 新多分岐点廃止
1934年1月15日 東藤ノ木信号所・藤ノ木信号所・吉田信号所廃止
1935年2月1日 芳雄駅を新飯塚駅に駅名変更
1935年4月26日 筑前垣生駅開業
1935年9月21日 底井野信号所廃止
1935年10月1日 御館山信号所・南良津信号所廃止
1940年12月1日 長尾駅を桂川駅に駅名変更
1943年7月20日 陣ノ原仮信号場(初代)開業
1944年8月11日 藤ノ木駅開業
1944年9月1日 陣ノ原仮信号場(二代)開業。
陣ノ原仮信号場(初代)廃止
1945年6月9日限り 小竹~塩頭・鯰田~鯰田炭坑
・飯塚~忠隈・桂川~豆田廃止。
新入駅(貨物駅)廃止
1945年6月16日 陣ノ原仮信号場(二代)廃止
1952年2月1日 折尾操車場開業
1952年7月31日限り 中間~中鶴廃止
1953年11月6日 奥洞海仮停車場開業
1961年5月1日 折尾操車場を貨物駅に種別変更し、東折尾駅に駅名変更
1962年11月1日 奥洞海仮停車場を一般駅に駅名変更
1966年4月30日限り 中間~筑前中山廃止。
小牧信号場廃止
1969年9月30日限り 勝野~新多廃止。
本城信号場廃止
1984年2月1日 東折尾駅を貨物駅から信号場に種別変更
1987年4月1日 管轄がJR九州に移管
1987年7月1日 鞍手駅(二代)開業
1988年3月13日 東水巻駅開業。
中間~黒崎の支線上に折尾駅ホーム設置
1989年3月11日 新入駅(一般駅)・浦田駅開業
2000年11月21日 陣原駅開業
2001年10月6日 若松~折尾の愛称を若松線、
折尾~桂川・中間~黒崎の愛称を福北ゆたか線、
桂川~原田の愛称を原田線とする
2003年3月15日 本城駅開業

 

年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
若松 わかまつ 筑豊本線
東藤ノ木 ひがしふじのき 信号所
藤ノ木 ふじのき 信号所
二島 ふたじま
本城 ほんじょう 信号場
折尾 おりお
吉田 よしだ 信号所
中間 なかま
底井野 そこいの 信号所
小牧 こまき 信号場
筑前植木 ちくぜんうえき
新入 しんにゅう 貨物駅
直方 のおがた
御館山 おやかたやま 信号所
勝野 かつの
南良津 ならづ 信号所
新多 にいだ 分岐点
小竹 こたけ
鯰田 なまずた
芳雄 よしお
飯塚 いいづか
天道 てんとう
長尾 ながお
上穂波 かみほなみ
筑前内野 ちくぜんうちの
筑前山家 ちくぜんやまえ
原田 はるだ

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
中間 なかま 支線
黒崎 くろさき

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
中間 なかま 貨物支線
底井野 そこいの 信号所
小牧 こまき 信号場
筑前中山 ちくぜんなかやま 貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
中間 なかま 貨物支線
中鶴 なかづる 貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
勝野 かつの 貨物支線
南良津 ならづ 信号所
新多 にいだ 分岐点
新多 にいだ 貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
小竹 こたけ 貨物支線
塩頭 しおがしら 貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
鯰田 なまずた 貨物支線
鯰田炭坑 なまずたたんこう 貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
飯塚 いいづか 貨物支線
忠隈 ただくま 貨物駅

略歴へ戻る
 

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
長尾 ながお 貨物支線
豆田 まめだ 貨物駅

略歴へ戻る